夏休みは「子どもの館」Vol.2 | 福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』

福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』

福岡都市圏・筑後地域│親子のコミュニケーション応援マガジン

ゴールデンチャイルドSIです( ̄▽+ ̄*)
$SORA-IROblog-blogchara_sidebarSI


前回に引き続き、子どもの館のことを書きますニコニコ


$SORA-IROblog


結構広いんで書き足りませんでしたショック!



写真を撮ってる時点で、「こりゃあハリーポッ
ターばりに続編が必要だな」と思ってましたが得意げ



ここには、3号線沿いの黒崎駅の隣なので、ス
ペースワールドや門司港レトロなどとセットで
行かれてもいいですよね音譜



ただ、何度も言いますが、ここのいいところは

室内

猛暑には涼しいところが一番ですよ~目




スポーツ選手だった方が館長なので、スポーツ
も楽しめます目

$SORA-IROblog


走ったり飛んだりして記録をつける「チャレン
ジスポーツ」ってところですが、いやぁ楽しか
ったです。子ども版「サスケ」って感じで、夢
中にならないワケがないグッド!


$SORA-IROblog


私が夢中になってる写真も撮ってもらいました
が、さすがに恥ずかしくて載せれませんショック!






$SORA-IROblog

こちらも「あそびとおもちゃ」のテーマで並ん
でいるキャラクターたちニコニコ

$SORA-IROblog

歴史を感じます目

最近、本気で超合金がほしいと思ってます得意げ






ちょっと待ったああー!!
$SORA-IROblog


新旧ヒーローフィギュアを見てしまった私は、
20分ぐらい足止めを食らうことにあし






$SORA-IROblog
しかも、ジロー、チェンジ、キカイダーアップ


どんなアシンメトリーなチャラ男も、キカイダ
ーのアシンメには勝てません得意げ
(対抗できるのはアシュラ男爵ぐらいか)




その他、お面や昔のおもちゃもたくさんあって、
お祭りに来てるみたいでした目

$SORA-IROblog




また、アジア諸国の珍しいおもちゃや楽器も展
示してあります。これも初めて見るものばかり
で、お子さんも喜ばれると思いますニコニコ

$SORA-IROblog

$SORA-IROblog





そして、私が行ったら必ず入るのが、この駄菓
子屋さん「SHOP・HOW!?」音譜

$SORA-IROblog

駄菓子だけではなく、懐かしいおもちゃや知育
玩具まで、幅広い品揃えですニコニコ

$SORA-IROblog





まだまだ、フードスペース、ふしぎ探検、子ど
もホール、プレイルームなど、いろいろご紹介
したいのですが、今日はこの辺で終わりますかお



$SORA-IROblog




ぜひ、夏休みには「子どもの館」へ音譜




「あそびとおもちゃの世界」は7月16日から
8月31日までですチョキ



北九州の「焼きうどん」が食べたいSIでしたニコニコ



すべりだい北九州市立 子ども館0
http://www.kodomo-how.com/


大きな地図で見る
北九州市八幡西区黒崎3-15-3 COMCITY 7階
電話093-642-5555
利用時間:10~19時
休館日:不定休(詳しくはお問合せください)