ラブラブ

ブルーハーツ

グリーンハーツ

皆さま、こんにちは。

うちのお兄ちゃんは、

23歳の自閉症青年です。

言語発達面に

困難を抱えていますが、

毎日、感情豊かに成長中です。

星

いつも利用している公共交通なら、

始発駅や終点が分かれば

だいたいどういうルートを

たどっているか、わかるものですが、

はじめての場所の乗り継ぎなどは、

やはり不安もありますよね。

 

大阪は、

JR、阪急、阪神、京阪、

南海、近鉄、大阪メトロ、

大阪モノレール等々、と

複数の電車が、網の目のように

張り巡らされています。

 

通勤などで、よく使う路線は

自然と覚えていくものですが

あまり乗りなれない路線を使う時は

ドキドキしますよね。

 

私は大阪に親戚がいたとはいえ

高校を卒業して初めて

大阪に来て、

一人暮らしをしたので、

最初は、梅田の

人の多さに酔いました。びっくり

 

主に使う路線が阪急だったので、

梅田、十三を起点として、

京都線、宝塚線、神戸線

箕面線と、

路線図で駅名を覚えました。

 

また、休日には、

各地の美術館巡りが

楽しみだったので、

一人で、京都や神戸へ

調べて出かけるうちに、

だいたいの位置関係や、乗り換えは

把握できました。

でも割と決まったところしか

行かないんですけどね。

 

学生のころは、

主に阪急電車を使って

各地に行き、

就職してからは、

大阪メトロ(当時は大阪市営地下鉄)を

主に使いました。

通勤ラッシュは、

どの路線もすさまじいですよね。笑い泣き

ぎゅうぎゅう、押し込まれちゃうの~。

 

結婚して、引っ越してからは、

大阪モノレールや、JR線

京阪など、

大阪北部の電車を使うことが

多かったので、

大阪北部地域は、

なんとなく把握できますが、

今でも大阪南部地域は、

あまり行くこともなく、

謎が多いです。

 

学生時代の友人は、

大阪南部方面の方が

多かったので、

みんなで待ち合せるとなると、

難波のあたりになるのですが、

今でもミナミの地下街の構造が

よくわかりません。笑い泣き

ルンルン

結局、私の場合、頭の中に

大雑把な路線図を描いて

前もって色々調べて

動くようになりました。

 

梅田の地下街は

よく通学や、通勤で

歩くことが多かったので、

何処がどこにつながっているか、

どのルートをたどれば最短か、も

把握していましたが、

真ん中にデイアモールができて、

さっぱりわからなくなりました。

放射線状につながると、

弱いのです。ガーン

下矢印

私の頭の構造は、

直線的なつながりは

整理整頓しやすいけれど、

放射線状につながったり、

斜めにつながっちゃうと、

どうも空間認知が弱いようです。

 

大阪メトロの路線図なんかは、

縦横なので

割と分かりやすいですよね~。照れ

ほぼ北半分しか使わないので、

わかりませんけれど。。。

下矢印

 

 

曲線の路線は、なかなか位置関係の

把握が難しいです。

JR大阪環状線の

内回り、外回りは、

ちょっと苦手でした。チュー

 

そういえば、私が学生時代、一人で

東京へ行った時、駅で

同じような環状線(山手線)

の路線図を見て

駅間の時間も同じくらいかなと

勝手に勘違いしたことがありました。

少し時間があったので、練馬区の

いわさきちひろ美術館

行ってみようかと思いたち

飯田橋から出発した所、

大阪に比べて、東京の駅間の

所要時間は、

すごく時間がかかり、

ビックリしたことがあります。

危うく帰りの新幹線に

乗り遅れるところでした。(無謀)ガーン

 

今ならスマホで簡単に所要時間も

わかるんですけどね~。

路線図だけだと、

つながりは分かっても、

距離が分からないですもんね。

 

星

 

その点、お父さん お兄ちゃんは、

興味もあるのか、

行ったことのない路線の駅名も

よく知っていますし、

駅のつながりや、

特急や急行の停車駅も

把握しています。

学生時代、色々なところへ実習に

行く時に、一回だけ教えた

乗り継ぎの場所も

しっかり覚えています。

下矢印

実習先への通勤練習

 

こういう場合の記憶の強さは、

一緒に出掛ける時

とっても便利ですよね。照れ

 

駅名チェックの

オリエンテーリングとかなら、

意外と楽しいかな?

それよりも、

スーパー銭湯巡りやプール巡りが、

今は気に入っているようですが。。。爆  笑

 

ブルーハーツ

グリーンハーツ

ラブラブ