そらです♡
あー昨日まで
あんなにテンション高かったのに
今日は全然ダメ
原因不明の
ネガティブから立ち直れない!
っていうとき
うちゅう人ならずとも
ありますよね♡
そういうときは
どうすればいいのか?
の前に
何故そんなことが
起きるのでしょうか??
答えは二つに分かれます
①「それが波というものだから」
②「無理してるから」
それが波というものだから
これは
もう
そういうものとして
乗りこなすしかないですよね
この場合の対処方法は
前回の
ネガティブレベルの
一番良くないときを思い出し
そこに至っていなければOK♡
という低い合格点を
自分に許すことが大切♡
前回のネガティブレベルを
下回っていたら?
そのときは
もう泥のように寝る
だって
そこまでのネガティブって
体調もおかしいはずだから
まずは体調をUPさせることが
先ですよ♡
いずれにしても
波なんですから
また時期が来れば
上がります♡
さて次の
無理してるから
これはテンション高いときに
無理をしているから
ということなんです
無理して上げたテンションは
もちろん
「ほんもの」ではありませんから
下がります
テンション上げるように
自分をもっていくこと
それも大事だとは思うのですが
疲れて下がってしまうのは
元も子もないのでは??
無理に
テンション上げているケースでは
大抵の場合
「テンション上げる手段」自体が
変化しやすいものであることが多い
たとえば
*上司に褒められる事
*彼にキレイって言われること
*コンテストで上位になること
*自分が選ばれること
つまり
自分のテンションを上げるのに
「他人」の視線・評価・言葉が
必要になっていることが
多いのです
これは
そのときそのときの
評価する人や
比較される周りの人によって
変わっていくので
それによって
自分の気分もテンションも
変わっていくのです
つまり
安定しないのです
①「それが波というものだから」
これは誰にでもあるので
乗りこなす方向で対処♡
②「無理してるから」
これだった場合は
自分のテンションを上げる材料を
見直してみよう♡
水上そら
最近のうちゅう人の活動
セッションスキル向上セミナー
https://ameblo.jp/sorairo-no-kotoba/entry-12598017829.html
うちゅう人セッション
https://ameblo.jp/sorairo-no-kotoba/entry-12597706045.html
うちゅう人コンサル
https://ameblo.jp/sorairo-no-kotoba/entry-12597710523.html
うちゅう人図鑑
https://ameblo.jp/sorairo-no-kotoba/entry-12597620349.html