宙です
本を読んで
ブログを読んで
テレビを見て
その時は
気分が明るくなって
私、大丈夫かも
って思えても
しばらくすると
またダークサイドに逆戻り
この心のリバウンド現象
いい加減辛い、、、
それ
なぜ起こると思いますか?
気分が明るくなったのは
本の内容、ブログの内容、テレビの内容
そこに確かに
共感できるものがあり
自分にとって
幸せな時の波長と同じ波長が出ていたから
その本来なら自分がいるべき波長に
チューニングされたから
なんです
本来自分が幸せを感じる波長になったなら
ずっとそこに居ればいいですよね?
それなのに
ふたたびダークサイドに
戻ってしまうのは
ダークサイドのほうが
ホームだと勘違いしてるからです
ホーム
つまり
落ち着ける場所だと思い込んでいるから
いかにつまらない環境でも
いかに辛い環境でも
私たちは
恒常性を優先する性質がある
安定してつまらない
安定して辛い
そっちのほうが
脳は安心するという不思議
しかも厄介なことに
その辛い環境にいることに
理由付けを始めるんです
結構代表的なのは
ここ以外に自分を雇っくれるような会社はない
この仕事は自分にとって必要な学びの機会だ
といってブラック企業に居続けたり
DVを受けながら
家族が壊れたら子ども達が悲しむから
私が黙ってれば済むんだから大きな問題じゃない
私にも悪い所あるし
と言って
そのままDVな家庭を選ぶ
辛い環境を選ぶのは本来おかしいので
何とか理由付けをして
何とかその恒常性の維持をしようとする
それは
混乱しますよね
脳も心も混乱する
私は脳と心は連動するけど
別なものだというスタンスでいる
脳は恒常性を求めることに全力を尽くし
心は変わりたい
幸せになりたいと叫んでいる
しかもその向かう方向は真逆
このエネルギーのぶつかり合いは
かなり疲れる
今の状況を変えたいなら
まずは
気づくこと
自分の心の声に気づくこと
向き合うこと
一人で考えるのが難しい時は
お力になります
Sora
自由に生きるためのSoraの5つのマイルール