【自分由来の感情を救い出す】
あなたのココロの取扱説明書つくります
社会の中で育つと
人の意見をもらって
その意見を聞いていると
安全だと思うことがある
例えば両親
例えば先生
やり方や
成り立ち
一般的なルール
そんなものを習う時は
まずは素直に聞いた方がいい

だけど
一度取り込んだら
自分のもの
そこからが
自分の学びステップ
本来なら
疑問に思ったり
情報を選んだり
次に知りたい事が
湧いてくる
はずなんだけど
素直でいることだけ
学んでしまったかも

疑問の持ち方とか
習わなかったよ

これからどうしていいか分からない

何かを習う時に
必要な素直さが
いつの間にか
感情の蓋になっていませんか?
考えてはいけないって
自分の気持ちは
意識してはいけないって
思ってしまっていないですか?
ただ
その状態にあると
この問いかけも
ざわざわするだけで
よく分からないのかもしれない

自分のココロで考える
あたりまえのことなんだけど
できなくなってること
あるように思います

自分の気持ちだと思っていたものが
誰かが決めたルールに合うように
変形したものになっていることもある
あなたの本当のココロの声を
聞けるようになるといいね

水上 宙
↓モニターさん募集してます

