ドイツで2度目の誕生日を迎えました(娘編) | 空色日記 神経質妻のぐーたらドイツ生活

空色日記 神経質妻のぐーたらドイツ生活

ドイツの小さな街在住
ドイツの空の下で仲の良すぎる姉弟を育て中
移住、日常生活、教育について包み隠さず記録
たまに?いや、かなり毒あり
移住生活の備忘録、日記



またしても、前回の更新から2週間も経ってしまった。




久々の日記更新は誕生日バースデーケーキ
昨日だけど(11月18日)




娘、10歳になりました拍手拍手拍手拍手




娘との10年間を語るととんでもなくなってしまうので、割愛したい。

いや、残したい。

いや、泣くな。

でも、10年の節目だしな。

いや、泣くな。




と葛藤する事、数日間。

結局書かず笑い泣き



子育てってそれぞれ違うし、うちの場合はこうだったよ。というのはあるけど、みんな違うので、こう、なんというか、ね?
だからなんだよー




そんな私は育児書1冊すら読んでないっす。

本屋さんでパラパラめくった事すらないっす。




病気した時とか離乳食の作り方とか実用的な事に関してはネット検索したけど、育て方は子や親の性格によって変わってくるだろうし、夫の勤務時間や共働きなどの生活習慣が違えば色々変わってくると思うので、それを鵜呑みにしないためにも一切読まなかった笑い泣き笑い泣き



他人のキラキラ子育て論を読んでも参考にならんと思ってたのもある真顔
もうちょい言い方…


それに、年の離れた兄姉がいたので、10代の時に姪っ子たちの面倒を見る事が多くて、わりと乳幼児の相手に慣れてたのもあるかもしれない。


思春期の頃にすでに疑似体験してた事で、赤ちゃんの世話自体はそこまで大変ではなかったし、泣いても泣いてる顔が可愛いんだよーって思ってた。



ただ大変だったのは、娘が心疾患を持って産まれた事。


生後1日目(出産翌日)に担当医から心雑音があるから専門医に診てもらって…と言われた時は1人で抱え切れず不安過ぎて泣き崩れた。
都内在住で夫は単身で残り、私は九州に里帰り


翌朝すぐに母に迎えに来てもらい、外出許可を得て専門医へ。



結果は

中度心室中隔欠損症 
心臓に4mmの穴



2~3歳までに自然治癒する事が多く、100人に1人の割合で生まれると聞いたけど、やはり小さな心臓に穴が空いてるなんて…と驚愕。


心内膜症などの合併症があるので、熱に気を付ける事、虫歯は厳禁と言われた。


季節的にもいろんな病気が流行る時期なので、RSウイルスの予防接種を受ける事になった。


通常は自費。
国指定の心臓疾患や肺疾患を持つ子は保険適用で受けられるとの事。


しかし、人工免疫を直接入れるので、身体の中では生成出来ないため、入れた瞬間から免疫が破壊されていくらしく、月に1回の接種が必要。


体重に応じて量も増えるので、最後には両脚に筋肉注射する必要があった。


最初の2ヶ月は実家にいたので、保険適用されても2割は負担。
自宅に帰って最寄りの市役所で申請すれば返ってくるが



たった2割でも1本約8万円の2割。


1本分で約16,000円。


2回目を受けた時にはすでに2本分。
1回目の時は生後1週間で受けたので保険証がまだなくて次回に繰り越されていたため、3本分+診察代を払う事になり、その金額に驚いた。
5万以上払ったよ…
申請して数ヶ月後に返ってきたけど、その場の5万は痛過ぎるよ
普通は財布に入ってない金額だもの


結局11月末から3月末まで打ち続けた💉
合計5回…


ようやく終わった頃からBCGなど、普通に受ける予防接種が始まったので、生まれてからずっと注射地獄の娘はすっかり白衣嫌いになってた滝汗


小学校1年生ぐらいまではよく風邪ひいてた。


1歳3ヶ月目に嘔吐下痢が止まらず、高熱もあって水分も取れなかったために救急搬送した事もある。


心疾患肺疾患ある子は風邪の悪化も早くてよく肺炎になりやすいので、娘も熱を出した翌日にはすでに気管支炎になってた。


3~5歳の時は毎月熱を出し、毎週2回は息子を抱え、娘をベビーカーに乗せて小児科通い。
夫は激務で週1.3日休みがあればいい方
勤務時間も通勤入れたら13時~ほぼ終電
全く役に立たない


育児というよりはこれが一番キツかった。
痰が絡んでよく吐く子だったから、夜中もよく吐いてた


よかった事といえば、切迫早産で産まれる前後は大変だった息子(弟)がめちゃくちゃ手がかからなかった事。


この弟が生まれる前後の時は娘もまだ人と接する機会が少なかったので、風邪をひく回数も少なくてそこまで大変じゃなかった。


娘3歳前後、つまり、弟の集団検診や予防接種などに行ったり、集団の中に行かなければならなくなってからが上記の如く大変だった。


風邪ひいて小児科に行けば、別の病気をすぐもらってきたりね。


で、3歳になる直前にかかった風邪が完治に約2ヶ月必要だった時に年少での入園を諦めた。
ちょうど入園申し込み時期



4歳年中でやっと入園したが、月の半分は風邪ひいてお休み。


娘がしょっちゅう休むので、息子を幼稚園に預けても結局は休む日が増えて幼稚園代がもったいないなぁ……と思って、息子も年中から幼稚園に入れた。


つまり娘を産んでから小学校に入学するまでの6年間ほぼワンオペ。
息子産まれてからはワンオペ2児育児
娘小学1年。息子年中でやっと1人の時間確保。



まぁ子育てに関してはこんな感じ。


娘との火花散る母娘戦争はまた別のお話滝汗


これに関しては、マジで心の葛藤があり過ぎて気持ちが暴発するからまた娘との関係が落ち着いたら書き残しておこうかな滝汗




で、昨日の娘の10歳誕生日。




まぁまぁまぁまぁ、あのね。






また風邪ひいたのよ~笑い泣き笑い泣き



てかね、私の咳が完全に治り切る前に息子が鼻風邪ひいてきた~滝汗


熱もないし、元気だし、陰性だし、で学校には行かせてたんだけど、火曜日の帰宅後ぐらい鼻水の量が半端ではなくなったので、水木金休ませる事に。


休ませて姉の誕生日のお祝いをしたったのだが、風邪ひき息子にまたまた移されたようで咳がぶり返し、喘息気味になってしまった私。


ケーキ作りを諦めて、隣人Opaからもらった近所のカップケーキ屋さんのギフト券+αでカップケーキ買ってきたカップケーキチョコカップケーキ
悩んだ~ハート



これらはお世話になってる夫お店に配ったやつ。
右下のだけ家に残し、ロウソクを刺してお祝いした



甘いものをほぼ禁止されて育った娘はあまり甘いものが得意ではない状態で育ったので、ケーキよりも豪華なご飯の方に重きを置いてくれたのでこうなった笑い泣き


カップケーキを持って夫のお店へ。


ランチをご馳走になり、夜は桶寿司をテイクアウト。
あ、料金はちゃんと払ってますウインク
かき揚げうどん~


サーモンアボカドピリ辛丼


みんな大好き唐揚げ~




桶寿司~寿司
身内なので桶で提供。
通常は使い捨て容器になります。
ネタも変わる事があります。



いや~、美味しかった~酔っ払い

そんで、食べ過ぎ~。。

お腹はち切れそうだった~ちゅー



お友達からもたくさんプレゼントをもらって、楽しそうな娘だったデレデレ


本人がおもてなしするのでお菓子を持っていったら、誕生日なの?と男の子2人が筆箱から鉛筆やペンを出してくれたんだとか笑い泣き


いつも一緒にいる女の子で、娘を入れて仲良し3人組なので、その2人からは手作りの素敵なプレゼントもらってたデレデレ


女の子のお友達が出来て本当に良かった~。


母娘戦争の落ち着きが見えてきたのは、女子としての自覚が芽生えてきたからかなぁと思ってる。





これまでの10年は思い悩む事も多かったけど、相談する相手がいなくて本当に娘との関係がつらかった。
うちの子みたいな女の子が周りにいないから


ドイツに移住するきっかけの1つになるぐらい娘の将来を考えた。


それが良かったのか、素行の悪さというか、悪さをして気を引くというような事をやめた。


一生懸命ドイツ語を覚えて、たった1年である程度喋れるようになった。
先生に褒められるのも娘にとってはいいし、
ドイツ人のお友達より成績が伸びてる事で自信になってる


これからの10年がモヤモヤしたものにならないように、女同士楽しめる関係になれたら、大人になった後もいい距離感で余生を過ごせそう。


あと10年頑張るよ。


娘よ、10歳おめでとうルンルン

私よ、10年お疲れ様キラキラ