去年7月中旬頃から産休に入り、早いもので会社から離れて間もなく1年が経とうとしています。

 

次男を出産したのが8月なので、一年の育休も8月で終了となります。

ただ、年度途中で空きのある保育園がそもそも無いこと、そして長男と同じ保育園に入れたい場合は1歳クラスからということで、来年4月の復帰を希望しています。

 

そうすると育休延長の手続きが必要になるわけですが、それには育休が終わる前に「保育園に落ちて入れなかった」という通知書を自治体から受け取る必要があります。

 

8月度入園の場合、入園の申請書は7月上旬までに提出する必要があり、先日役所に必要書類を揃えて提出してきました。

天地がひっくり返っても入園できないような人気の園を第一希望にしてその園だけ記入しての提出です。

 

この辺りは色々議論を巻き起こすところではあると思いますが、現状我が家ではこうするよりほかに方法がありません…。

 

 

理想だけを書くならば、一体どんな制度だったらいいんだろう?

でも家庭の数だけ答えがあって、こうすれば解決!という話でも無い気がします。

 

ちなみに、我が家が育休延長をしないで復帰できる場合は、

 

・全ての保育園が0歳から預けられる

・年度途中であろうと空きがあり預けられる

 

かな…。(む、無理ゲー!)

 

長男を現在預けている保育園に入れたのは「園庭が広いから」とかそういう理由で(そもそもコロナ禍で見学できる状況になく)、「仮に2人目を妊娠した場合、早めに復帰できるよう0歳クラスがある園」なんて考えは頭にありませんでした。

先々を見越している人はそこまで考慮に入れるのかもしれませんが、私の場合は2人目を「恐らく妊娠できるだろう」とは考えも及ばなかった…。(1人目から不妊治療で授かったので)

 

やはり、考えれば考えるほど難しい問題だなと思います。我が家の答えが他のご家庭にとっての最適解ではないと思いますし。

現行の制度と我が家の暮らしを照らし合わせれば、そうするしかない、という感じです。


制度に乗っかっていると言えばそうとも言えますが、会社から長く離れる分、昇進からは遠ざかるという代償を払っていると思います。(不満ではなく当然のことだと思います)

 

…そんな風にして、あれこれ迷いながら私はこれからもワーママを続けていくんだろうな…。

 

 

元々妊娠中から迷っていたこの判断。(次男を長男と別の園に預けて0歳で復帰するか、1歳で復帰するか)

正直なところ、育児がしんどくて後悔しかけた時もありましたが、次男が日に日に足腰がしっかりしてきて立っちが上手になってきていること、そんな成長を昼間にずっと眺めていられること、これはこれで貴重な時間だと思って過ごしています。

(逆に言うと、長男の時は0歳から保育園に預けていたので、こんなにつぶさに見ることは出来ていなかったんだと思うと、これはこれで複雑な気持ちにもなりますが)

 

結局は自分の決断を信じて、毎日を前向きに過ごした方がうじうじ悩むよりは健康的ですね。

 

そうは言っても復職まであと1年をとうに過ぎ、夏が終わり秋になれば本チャンの4月度保育園申し込み。

きっと仕事復帰まであっという間です。楽しまなくては。

極小キャパ人間にして男児2人の育児に日々疲労困憊の私、一時預かりのサービスをフルに活用しています。長男は平日保育園なので、主に次男(10か月)を預かってもらっています。

 

そうは言っても私の住んでいる場所は、昨今の少子化に逆らうかのような保育園激戦区、ひとたび外に出ればベビーカーベビーカーベビーカー…(本来喜ばしいことではありますが)、そんな中で一時預かりの枠をゲットするのも中々に激しい戦いでして…。

 

毎月月初に翌月の一時預かりの受付がweb上で行われるのですが、最長4時間の一時預かりの枠、なんと開始5分で埋まりますびっくり

受付初日は一人一回までという制限があるのにこの有様です…。

 

この間なんて、次男のお世話やら色々していたら開始時間を30分ほど過ぎてしまい、慌ててログインしたらもう取れるのは2時間とかの枠のみ…。

 

2時間…。

 

いや、それでもありがたいんですけどね。

実際は10分前くらいに到着してスタッフさんに持ち物の説明をするので早めに行かないとだし、往復の移動時間もある。(我が家からは徒歩15分ほど)

 

初めて利用した頃はそれだけでもヤッホー!な気分でしたが、人間欲深いもので、そして次男はどんどん暴れん坊になるしでストレスが…ゲッソリ

 

そんな訳でどうにか取れた4時間の枠。

やっぱりこれだけあると、時間を気にせずお店をウロウロして、普段はゆっくり見られない100円ショップなどを練り歩き、スーパーで買い物して家でゆっくり。

仕事部屋に隠してある遊ばなくなったおもちゃを選別して処分したり、段ボールを片付けたり、部屋の奥深くに眠る防災用品をチェックしたり…色々、できますね!(涙)


やっぱり部屋がすっきりすると気分も晴れますね。

最近は長男と衝突してしまうことが多くて疲労困憊気味だったので、つかの間の一人時間でリフレッシュしようと思います。

 

長男とぶつかってしまう原因についてはまた今度…。

長男(3歳)、次男(0歳)ともに証券口座を持っており、ジュニアNISAと少しの個別株を購入して運用中です。

 

そうは言ってもジュニアNISAの制度終了が見えていた頃にようやく始めたので、長男は2年分、次男は1年分の枠のみです。それぞれインデックスファンド(オルカンとか)に突っ込んだ結末やいかに…?

 

結果としては、長男次男ともに大体プラス30%で推移しています。


もう、やっぱりインデックス投資しか勝たん…ってコト!?(勝たんって言いたかっただけです)

 

ちなみに個別株では、長男の口座で買ったNTTはマイナス笑い泣き

まさかここまで下がるとは…。

一方、次男の口座で買った三菱UFJは順調にプラススター

すまん長男よ、銀行株買っておけば良かったね…。

 

子ども達の証券口座には普段ログインすることがほとんどなくて、本当にほったらかしですが、このまま順調に増えていってもらいたいものです。