本日、退院しました![]()
毎朝、眼圧測定と目の中の診察。
そして、退院日の今日は眼科の教授による回診でした。
白い巨塔の
財前教授の総回診です
みたいな感じでは全くなかった![]()
ただ、教授の横にずら〜と眼科の先生が並び、周りに看護士さんたちもいっぱい![]()
いつもとは違った重々しい検査室の雰囲気に、ビビリの私はちょっと緊張![]()
実は、手術をした左目の眼圧がずっと高いんです。
手術前は14〜17
手術後は20〜23
水晶体を取り、アイステントを挿入したのに![]()
さすがに、眼圧が高いのは心配だからと、昨日から緑内障の目薬が術目に追加されました。
とりあえず、眼内レンズのお陰でとても見えやすくなったわけだし、眼圧も下がってほしいなんて欲を出してはいけませんね。
二兎を追う者は一兎をも得ず です。
私の目は一筋縄ではいかないということでしょう。
引き続き、点眼頑張ることとします
ただ、術後の経過はとてもよく、炎症もほとんどないそうです。
確かに、本当に手術したの?と思うくらい快適に過ごせてます。
今日から、洗顔、洗髪もOK🙆♀️となりました。
でもやはり心配なので、髪の毛はシャンプーハットと保護メガネを装着して洗うこととします。
眼圧は全然下がらなかったけど、この手術を選択したことに後悔はありません。
リスクが少なく今より見えやすくなる手術…というのが私の希望でしたから。
次は10月21日から入院して、22日右目の手術です。
一回経験したからもう大丈夫
眼圧下降も期待しません(笑)
注)ほとんどの方がこの術式で眼圧は下がるそうです。私の目が厄介なだけです…。
誤解なさらないよう、お願いいたします。