昨日は、お隣の県まで紅葉狩りに行ってきましたayaキラキラ音符

 

まずは九年庵紅葉

{C99648CE-7B0D-4D44-B719-477BA2140711}

こちらは、佐賀の大実業家・伊丹弥太郎氏が明治25年に造った別荘と、明治33年から9年の歳月をかけて築いた庭園です。

 

平成7年に国の名勝の指定を受け、毎年、春の新緑の時期(3日間)と、秋の紅葉の時期(9日間)だけ、一般公開されています。

{1D61A256-B228-4558-BC15-6B2B2932D953}

平日だというのに、大混雑sei流血

紅葉がとてもきれいなのに、お庭は一方通行ですので、人の流れに沿って歩かないといけなくて、ゆっくり愛でることができませんshokopon

本当は、庵の竹の縁側に座って、紅葉を眺めたかったけど…写真撮るのが精いっぱいkonatu

{59F7299D-7895-4236-A986-5881BE203A20}

 

 

{D18EC4D2-3DFE-4BEF-9EC5-54923D4BE131}

 

そのあとは、大興善寺へ紅葉

この急な階段…ブルブル・ピンクマ

{958CA218-D837-4251-825B-0F5AD416BAA4} 

うぅ下から見てるだけでも、脚がすくむガクブル地震怖ぃ

 

でもね、昇り終えた先には、鮮やかな紅葉がきらきらもみじ

{AB44321C-B65D-4146-B056-2391E9E7EC2A}
 
 
{31FFCCC7-1B90-4DA3-8261-536220389FA7}
 
綺麗に整備されたお寺です。
{4066E4D4-52B6-43A3-AEDE-6D1188DEF92F}
 
お参りもしてきました。
{650032B7-F53F-496F-A7D3-75D3498D8069}
 
秋を満喫した一日満腹
やっぱり、私は日本の四季の中で秋が一番すき(´v`)
 
また来年も、この目で秋を楽しみたいなぁわーい

 

おまけ画像

『紅葉と私』 

{09E12EB7-B8EF-44D7-91C9-6BCBE778D8DF}