昨日は眼圧を測りに眼科へ…歩く

 

パッチテストのため、点眼薬を10日間中止してたときの眼圧は、右18 左19でした。

ルミガン・アイファガン・エイゾプトを点眼し始めて一週間後の眼圧は、右10 左11。

一気にグンと下がりましたわーいキラキラ音符

 

β遮断薬使えなくなったから、眼圧下がるか心配だったけど、ほっ…一安心安心

 

アレルギー源を排除したおかげで、目の周りの違和感もないし、かゆみもまったくなし。

ただ、副作用を防ぐために、皮膚科から処方されたワセリンを、目の淵に丁寧に塗ってから点眼してます顔

 

このまま、また点眼薬で治療再開です。

 

 

でっ、目の充血のこと。

 

昨日もね、

先生「今日も充血してるね~。○○さんは、コンタクトしてるときから充血あったもんね~」

そうそう、私の充血は今始まったことではないのですうーん。

 

先生「まだ検証はされてないけど、点眼薬の副作用で充血する人ほど、眼圧が下がる傾向にあるようなのよ」と。

 

実際、先生がみている緑内障の患者さんでも、充血している人は眼圧が低いとのこと…。

 

「緑内障 目薬 充血」でググってみると、

 「ルミガン」は血管を太くして、血液の流れを良くする副作用(血管拡張作用)がありますので、点眼すると白目の表面の血管が太くなり充血します。同時に視神経の血管も太くなり血液の流れが良くなることもわかっていますので、緑内障で傷んだ視神経の回復に少しは効果がある可能性もあり、「充血」はあながち悪いばかりの副作用とは言えません。

 

いや、私は、ルミガンを点す前から充血ありましたけどね…苦笑いaya

 

病的な充血は抜きにして……

程よく(⇦自分が耐えれる赤さ)充血してるのは、眼圧が下がってる証拠と思えば、ウサギ目みるふぃーも悪くないな

 

充血=眼圧低下はまだ検証されてないけど……

私を含め、充血で悩んでる緑内障の方のためにも早く解明されればいいな

 

とりあえず私は、「目赤いよ~」と指摘されたら、「これで視野が守られてるのよ(*´꒳`*)」と答えることにしよううっとり・・・ウフフ

 

 

 せん~せん~せん~せん~せん~せん~せん~せん~せん~せん~

 

 

先日買ったこれ。

 

{C977513E-FB31-4567-8F1D-BA8BF0F71C86}

 

ビオレu 泡ハンドソープの容器。

 

有田焼の窯元で絵付け・窯焼きした原画をボトルに転写してるんだつて。

プラスチックだけど、まるで陶器のようなデザインでおしゃれ~ハートハート

 

小物一個変えるだけで、気分が上がる単純なワタシ…seisei