今月末に、皮膚科でパッチテストを受けることが決まりました。
この反応によっては、緑内障の点眼治療ができなくなり、K大病院に回して手術ということになるという主治医からの宣告にビビりあがっています









パッチテストなんか受けなきゃよかった…

でも、今からやめるとは言えないし……



それに加えて、皮膚科の先生と、眼科医の先生との間にトラブルがあり、なんか皮膚科に行くのも気が重い訳で

なんかね〜

私は両方の病院に連携をとってもらおうなんて思ってなくて、皮膚科の先生から、これから使うであろう緑内障の目薬を眼科で出してもらってくださいって言われたから、ソソクサと眼科に行った訳でして……
それが眼科の先生は気に入らなかったようで、私を橋渡しにしてるって。
『検査で使いたい薬があれば、文書なり電話なりでそちら(皮膚科の先生)から連絡すべきでしょ
』
』と電話で叱責したらしく…





検査で使う目薬は自費で出してもらえばいいやって簡単に考えてたんだけど、福岡県はどうもその辺が厳しいらしい。
だから、ちゃんと医師通しで連携をして対処したいようで……。
もうさぁ〜こんなことになるなんてって感じな訳よ

来週、皮膚科の先生にどんな顔して会えばいいの…

それに、問題は反応が出た後に待ち構えてる手術よ。
皮膚科の先生が、私の瞼の炎症の原因は、接触性皮膚炎=緑内障の目薬が原因と断定したらしく、
「私(眼科の先生)は〇〇さんの手術を覚悟しました」って鼻息荒く言うんだけど……

私は全然覚悟なんてできてないし、これから先もそんな覚悟できるかどうか……
…
…
とにかくパッチテストの結果次第ではあるんだけど…なんかこんな急展開についていけずにいます。
台風もきてるし、どよよんな三連休になりそう


