先週は爽やかな風が吹いてた福岡地方。
朝晩の愛犬の散歩が心地よくって、秋に近づいているのね〜と思っておりましたら……
また暑さが戻ってきました
この暑さ、当分続きそうで、まだまだ試練の夏は終わらない。
今日は12日ぶりの眼科の診察日。
前回の診察から、眼瞼炎は悪化したり良くなったりを繰り返してました。
私のまぶたの状態をじっくり見てくれた、先生の見解は……
眼瞼炎、治ってきているんだと
ただ、まぶたの腫れのせいで、まばたきの時に痛みがあること伝えたら、クラビット軟膏が追加されました。
プレドニンは次回診察日(9/4)まで塗り、クラビットは痛みが取れるまで塗ることになりました。
そして問題の眼圧。
グラナテックを中止して、8/10の眼圧は両眼14だったので、今回はもっと上がってると思いきや……
なんと、なんと、両眼10
そりゃもちろん、こんなに下がったら、ザラカムとアイファガンは私的にも変えれません

『眼瞼炎はもうすぐ治りますよ!』
って言ってくれた先生の言葉を信じて、プレドニン軟膏を塗り塗り、点眼頑張りますv(^-^)v
眼圧が下がった要因はなんだろうと考えたとき、思い当たるのは、ラジオ体操と眉こすり。
特に眉こすりは、一ヶ月ぐらいすると効果が出てくるって書いてあった。
でも1日でも怠るとダメなんだって
いつも飽きっぽいこの私が、眉こすりだけは毎日続けた。
これのおかげだって思えば、これからも続けられそう

涼しくなったら、ウォーキングも始めてみようっと


