緑内障を患って15年。
先月まで、見え方に違和感なく過ごせてたことは、ある意味ラッキーだったのかもしれない。
多少の進行はあったものの、普通の見え方として不便なく生活できてたし、仕事だってバリバリしてた。
何といっても子供の成長をずっと見れたこと…頑張ってくれた目に感謝感謝。
子供たちも独立し、仕事は一年前、愛犬の慢性疾患の看病を機に辞めました。
視野狭窄を自覚している今、家にいれるってことは心からありがたいことなのです。
でも、家で過ごす時間が長いからか、余計な心配をしてしまう。
今まで楽しく行けてた友達とのランチ…階段踏み外さないかな~とか、人混み歩けるかな~とか、ほんとネガティブな自分が嫌になる。
行ってしまえば、なんてことなく楽しく過ごせるのにね。
また私は目にアレルギーを持っていて、ちょっとしたことですぐに充血する。
特に、緑内障の目薬をさすようになってからは、ほぼ毎日充血してる。
友達に
「目、赤いけど大丈夫?」
と何度言われたことか(-"-;A
そのたびに、
「アレルギーがひどくて…」
と答えるしかなかった。
緑内障の薬の副作用で充血してるとはどうしても言えない。
だから、友達とのランチやディナーはなるだけ暗いお店を選ぶようにしてる。
どの会も、私が幹事だから、充血を指摘されないためにも、雰囲気のよい暗いお店(笑)
それに、緑内障の目薬でも、副作用(目が焼けるような痛み)がひどくて、使えない目薬も多々あるんです。
今現在使用している目薬は、アイファガンとザラカム。
充血はあるものの、それ以外の副作用はないし、眼圧も両眼11まで下がってくれた。
いつもは14~16をいったりきたりしていたので、ここまで下がったのは15年間で初めて。
何かの間違いなんじゃないかと、本当に?本当に?って検査技師に尋ねてしまった(;^_^A
ただ、眼圧を測る前の待ち時間に、親指と人差し指の間をマッサージしてたんだよね~。
何かで読んだの。ここをほぐすと眼圧か下がるって…。
そのおかげだとしたら、この眼圧は当てにならないなヽ(;´Д`)ノ
今日の夕食は、キーマカレー夏野菜添え
料理を作ってる時間が、今はとっても楽しかったりするんです
