鍼治療したら、脈が弱いらしい(笑)

食べれてなかったので、

なすくんと、デートして、

帰ったら、気分悪さが、酷かったんよね。


本日

目標の75㌔になりました!

嬉しいです。


本当の目標は、60ですよ。


3月から、お塩沢山とってますが

ドリンクに、小さじ半のお塩以外は、

料理からなんですが、

私は、ご飯にお塩パラパラしてます。

めちゃくちゃ美味しいです。

お醤油や、味噌、白だしなどは、

天日塩が、入ったものを、使ってます。

頑張って探しました。


なすくんが、不要な調味料は、

欲しいと、言ってたので、あげました。


精製塩が、入った調味料なら、

使わない方が良いので、まったく、

昆布醤油は、使わなくなりました。


元々、お塩大好きなんで、

この減塩の洗脳は、本当むかつきました。

まぁ、〇〇やら、〇〇でしょ。




なすくんが、詳しい

スリーエス政策です。

猿は、病気のまま生かし続けるのだ!

と、書かれてますね。

これが、現在も続いてます。


お塩や、クエン酸が広まれば、

病気にならなくなり、病院が、困ります。


病院って、減らなければならないのに、

増えてるからね。


私が、お塩で、どうなったか?


①咳が出てましたが、お薬やめても、

咳が、出なくなりました。

(たまーに、出ますが、ほぼ出ない) 

勝手にお薬やめちゃいました。

問題ないので、やめました。


②発作があまり、出なくなりました。

発作が出る場面でも、

ドキドキしなくなりました気づき気づき

疲れがあった時に、酷い発作が

出ましたが、ドキドキが、普段から

あったのが、減りました。


③鍼治療ですら、治らなかった

目の周りのガサガサが、治り、

綺麗になりました。

いつも、薬を塗ってましたが、

綺麗になりました。


④花粉症が、よくなりました。

しかし、これは、

ごぼうも、必要だったと、わかりました。

きんぴらを、食べなくなると、

目がヒリヒリしだしました。

結構早い段階で、鼻水は、

まったく、出なくなりました。

だから、私はごぼうばかり、食べてます。


⑤痒みが、減りました。

これは、鍼治療でも、治らなかったのに

痒みが、減りました。

しかし、まだ、痒みがあります。

激しい痒みが、かなり減りました!


➅3月に、手術予定だった粉瘤が、

なくなりました。

デカイし、ガチガチだったので、

粉瘤だと、思ってましたが、

なくなってしまいました。

それから、3月から、ずっと、

鍼治療でも、治らなかったのに、


粉瘤が、出来てません!

まったく、粉瘤手術に、

行ってません。


毎月のように、粉瘤手術を

してましたし、毎月じゃなくても、

頻繁に、粉瘤手術をしてました。

毎回2か所、3か所当たり前でした。


粉瘤が、出来なくなり、

腫れ物も、出来なくなりました。


粉瘤は、添加物じゃ?

→添加物は、食事量が、少なかったし、

違うと、思います。

添加物+ミネラル不足だと、思います。

お塩をやめても、粉瘤に

なると、思います。


よく、粉瘤になりやすいのは、

糖尿病だからと、言われますが、

まったく、関係がありません。

数値も、物凄い引いですし、

糖尿病だからなら、私の知り合いは、

数値高いので、粉瘤だらけですよね?

親友くんの彼女は、粉瘤に

なった事は、一度も、ありません。


粉瘤になりやすい方は、

天日塩試してみてくださいね。


お塩のちからは、

物凄いんです。


しかし、まだ、

治らないものがあります。

ワクチンを打ってから、

目が痛いのや、水疱が出来るように。

アレルギーは、まだまだ、治ってません。

引き続き、自炊をがんばり

外食は、とことんせず、

お塩や、クエン酸、重曹を

とっていきます。


お塩と、お醤油だけは、天日塩のものを

使うだけで、良いと、思います。

味噌が好きなら、味噌も探してね。


安物のお醤油には、

ヘキサンというものが、使われてます。

脱脂加工大豆と記載されてるものは、

気を付けてください。


 

 

こちらが、有名ですが、

私は、合わなかったです💧


お醤油や、お塩で、お金がかかっても、


病気にならなければ、高くないんです。


今健康だとしても、

お塩とは、本当に、素晴らしい

サプリメントなんです。


何度も書きますが、

塩抜きダイエットは、物凄い

体に悪いものなので、やめてください! 

私が、勉強して、

お塩とは、必要なものと、わかりました。


減塩したいなら、外食をやめる。

ファーストフードやめる。

ラーメンをやめる。

これが、出来てなくて、減塩は、

よくわからん。


塩抜き刑をすると、

めちゃくちゃ元気がなくなるんです。

まぁ、病気になるし、

風邪引きますよ(笑)


お塩は、体を、温めますから、

夏でも、冬でも、必要なものです。


冬は、風邪予防に

夏は、熱中症予防に。


気になった方は、調べてみてくださいね。


Xや、YouTubeで、調べられます。