お釈迦様のお話しの伝え手 渋谷規子です。

 

『業力不滅』と聞くと

なんだか怖い言葉だと思っていませんか?

 

業とは、カルマのこと

もっとわかりやすく言うと

自分の行いのことです。

 

なので、業自体に良い悪いはありません。

 

自分がやったこと

自分が言ったこと

自分が思ったこと

 

これを仏教では

身口意の三業

と言います。

 

日々のこれらが自分の潜在意識に

収納されていって

それが自分を突き動かす原動力になります。

 

今、自分が何かを考える

今、自分が何かをやってしまう、言ってしまう

そうさせてしまう自分のエネルギーのこと

まるで自分のご主人様のような存在

 

業力とは、そのやってしまう力のこと。

 

それが良い行いならば善業となります。

 

ただ、日々自分の心をずっと見張っておかないと

自分の身口意に気をつけておかないと

 

またやっちゃった 

またできなかった

つい言っちゃった

わかっちゃいるけどやめられない

 

これらがすべて悪業です。

 

そう考えると

私も思い当たることがいっぱい(-_-;)

 

逆視道で学ぶお釈迦様の言葉に

こんな言葉があります。

 

 

過去の行いが今の自分を作るのではなく

今の自分が次の今(未来)を作るということ

その今のつながりが自分の人生になっていく

 

この世の理です。

 

そう思うと

今目の前の出来事を丁寧に見て

自分の身口意に気をつけること。

 

まずは朝一番の身口意から整えていきましょう!

 

今日も素敵な一日を。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

明日(5月14日)20時~

逆視フォローアップ講座を開催致します(無料)

今回は初級の2 心の構造です。

お申込は逆視道協会HPからお願い致します。