ギョエーッゲッソリ
こ、狛犬さんの顔がー!

下に落ちとるー!

明治生まれの狛犬さん。


何年か前に災害で、隣の城跡の石垣が
崩れるという被害がありました。
台座がーっゲッソリ


目立たぬながらも、
こちらも劣化が進んでいたのかもしれません。
どうすりゃいいのさ、ババンバン!
狛犬を巡っていると、
こういうこともあります。
石がもろい性質だったのかもしれません。


狛犬同好の仲間が、
「土から形を得たものが、また土に還る、
僕はその狛犬の姿が嫌いじゃないです」
とコメントをくれました。


自分も狛犬も大いなる宇宙の一部なんだと
考えると、悲しい気持ちもなくなりました。


生まれそして死んでいく。
それが自然の摂理なのね。


※お願い
今、神社は人手も予算も不足しています。
お賽銭をきちんと出して、参拝しましょうキラキラ


 

♦8月24日(土)26日(月)29日(木)に自由研究を狛犬テーマで仕上げよう!の親子遠足を開催します。
♦10月12日(土)~14日(月)代々木八幡近くにてイベント参加します。
♦11月2日(土)は府中蔵カフェさんでミニイベントに参加します。

 

♦ ライン@に初回登録いただいた方、

スタンプを2回押していただいたら、

チャネリングでメッセージをお届けします。

♦ @beg3385i

※@マークをつけるのを忘れないで下さいね。

 

友だち追加

http://qr-official.line.me/L/B9bSyBJb6s.png

 

♦いぬい やすこ プロフィール
♦国産無農薬無添加のバラGREEN BREATH
反響が多かった記事

♦ご質問、お問い合わせはこちら
女神カードセラピーご感想
Facebook 

Imstagam 完全趣味の神社ネタ。もう第二のブログ状態。