子供の成長を支えること | 自律神経専門院 整体SORAブログ

自律神経専門院 整体SORAブログ

頭と首を弛めて自律神経を整える整体法
温かい・息が吸いやすい・軽くて動きやすい
よく眠れる・血の巡りが良い・お腹の働きが良い
体の根本から底上げしていく
良いところももっと良くなる!
悪いところもじっくり良くなる!
楽になる実感を感じやすい整体です


~ 動けない子供が意外に多い件 ~

良く寝れない。

朝は起きれない。

日中は、ダルくて動けない。

原因はわからない。

起立性障害と診断されても、

大きくなれば治るから、

待てと、、、

いや、待てませんて。

うちでは良く診ている症状ですが、

小学生と高校生に多い気がします。

成長を待つ。

そこに異論はありませんが、

楽で居ることはできるのです。

起きられなくても、

動けない日があっても、

少しでも楽になることができれば、

その経験が、

成長を下支えしてくれるのです。

今回も、小学生の男の子でしたが、

来ていきなりため息。

疲れが抜けないと、、

オッサンか!?(笑)

と突っ込みを入れて、

頭からゆるめてみる。

小学生の男子は、

まぁ。落ち着きがない。

ので、最速で仕留める。

これも職人芸(笑)

で、立たせてみると、

少しスッキリした!

また来たい!

と言ってくれました!

感想は盛りぎみに書いてくれましたが(笑)

自分が楽になれるかも!!?

という期待値は盛ってないでしょう。

まずは楽になれる感覚を掴んでもらうために、

3回詰めて予約をもらうようにしました。

そこから、

楽になりながら成長を見つめていけたらと、

思っています。