微の美 | 自律神経専門院 整体SORAブログ

自律神経専門院 整体SORAブログ

頭と首を弛めて自律神経を整える整体法
温かい・息が吸いやすい・軽くて動きやすい
よく眠れる・血の巡りが良い・お腹の働きが良い
体の根本から底上げしていく
良いところももっと良くなる!
悪いところもじっくり良くなる!
楽になる実感を感じやすい整体です


~ 微の美 ~

美しさは細部に宿る、、、

なんて言葉を聞いたことがありますが、

私は、

美しさ、

特に身体の美しさは、

微なるものに宿る。

と思います。

ここで言う身体の美しさとは、

均等で無駄の無い、

体の動き、働き、リズム性と言ったところでしょうか。

そこを目指す、もしくはそこに還る時、

施術家は、微を意識する。

意識にわかるかわからないかの微妙な部分。

そこに触れるのは刺激ではなく、

信号であるべき。

刺激とは相手が望む望まないに関わらず、

与える、作用させる、ことができるもの、

信号とは、、、

受け手、レセプションがないと成り立たない。

神経で言えば、電気信号はレセプター(受容器)によって始めて受容される。

相手が受け入れて始めて成り立つものです。

信号単体ではなんの意味も成しません。

わかるかわからないかの微妙な作用が、

身体に受け入れられた時に、

それは身体の望むものとして、

無駄の無い美しさに近づくのではないでしょうか?

私は、弱い力で頭を触ることが多いです。

しかし、その変化は、

時に想像を越えるほど大きく、

全身隅々に波及する時があります。

こちらから、真っ直ぐなバランスを刺激して伝えるのではなく、

向こうの望む形、動きに、

引き込まれて行く感覚。

その上で、それ自体ではほとんど触ってるかどうか程度の、、

微量な信号を送り続けている。

それが自然と受け入れられるまで。

そんなスタンスで施術をしていると、

ハマったときは凄い!!

ハマらなくても、

それはまだお互いの知覚に上がってはいないだけで、

ちょっとユラユラしてあげると、

やっぱり変化していくんですね。

無駄の無い変化は、

無駄の無い美しさを産む。

そのキーワードが、

刺激ではなく信号程度の、

微の施術に含まれていると思うのです。

季節や天気、その人の感情、

自分のバランスにも影響される、

微の部分なので、

とても面倒に見えますが、

それが何らかの学びを伴う道ならば、

面倒なのは当たり前ですよね。