







〜 夢を追う姿勢 〜
【整体SORAよわりら 弱押し整体グループ】は
整体から地域を元気にしたいと活動しています。
このコラムを読んで、誰かが元気になってくれたら院長は飛んで喜びます!
夢を叶えるために、夢を追い続ける。
良い年して何言ってんだか〜(笑)
となりそうですが、
夢を追い続けるためには、コツがいるのです。
我々人間は、
意識せずとも体の状態を元に行動を計算しています。
一見、夢とは精神的な活動から産み出されるものと見えそうですが、その根底には、体の状態=体調
というものが関係しているのです。
古くから、心の状態は体の動きや状態で表されます。
ホッと肩を撫でおろす
腹を割って話す
スポーツなどの息詰まる展開
はらわたが煮えくり返る
つまり心を夢に向かい続ける(追い続ける)ためには
体をどんな状態にキープし続けるか?
これが鍵になってくるわけですね。
夢を諦めそうになった時、
自分の体がどうなっているか?
よ〜く、よ〜〜〜っく感じてみると、
自分らしい夢の追い方が見えてきます。
ガックリきて、頭を垂れる→頭を上げる
ため息が多く、息を落とす→深く吸って深く吐く
頭がパニックになって浮足立っちゃう→腹に力を入れて足の接地感覚を取り戻す!
1つ1つ丁寧に感じて、良い方向に変えていくのが大事です。
難しい問題ほど、その積み重ねが効いてくるタイミングが先に待っています。
体を見続ける事を諦めないのであれば、
実は、夢を見失いそうな時こそ、
体から夢をより現実的なものに近づけるチャンスなのです!
夢を年のせいにして、諦めてしまっている人も、もう一度本当に年のせいなのか?やれる体は無いのか?
今の体で実現できることはないのか?
考えてみても良いかもしれませんね!
夢を追い続ける事に疲れてしまった方。
弱押し整体グループはいつでも力になります!!