どうやって結婚相手と知り合ったの? | 恋も仕事も結婚も叶えたいあなたに…

恋も仕事も結婚も叶えたいあなたに…

あなたの人生に結婚があるのなら…

友達の結婚式に出席することありますよね💒





その友達がどのようにしてその人と知り合って、どのようにして結婚できたのか?





日頃から会ってる友達だったらだいたいわかってると思いますが、30代にもなれば学生時代からかなり時間が経ってるので、まずメールでお知らせが来ることがあります。





そんな時、結婚式までに久しぶりに会おうかってことにもなります。





で、出会いを聞けば『実は婚活で出会った💕』って。







彼女、いつから婚活してたんだろう?


私も婚活はしてる…(でもあまり上手く行ってない💦)


どんな婚活してたんだろう?


私の方が先に招待状送れるって思ってたのに…


それに昔は私の方がモテてたよね❗️❓






笑顔で口では「良かったねー、おめでとー」って言ってるものの、頭の中はいろいろグルグル🌀🌀







先日、独身の娘さんがいるお母さんからご相談がありました。





今まで仕事が忙しいからって親がうるさく言っても結婚のケの字も言わなかった娘が、急に泣き言を言ってきたんです。





友達が結婚することになって、出会いを聞けば「お母さんに頑張ってもらって!」としか言わなかったって。





その方が言われるには、多分親御さんが知り合いに声をかけてお見合い相手を探されたとか、結婚相談所の費用を助けてたとか…?って。


どうしたらいいんでしょう💦


娘さんは32才、3年前から「婚活しないと結婚できない時代よ?」って私、言い続けてましたよね?





今の婚活のリアルなどを一通り聞かれ、凄く納得されて、じゃその通り娘に言います!って!





いえいえ、言いますって、今まで親から結婚の話に忙しいからって聞く耳持たなかった娘さんが、お母さんの説明で納得するとは私には思えないんです。





一つには、子供は「自分がいる世界を世代が違う親がわかるはずがないし、婚活の世界もわからないくせにいろいろ言われたくない」って思ってるからです。{DF51A42D-82A1-4525-ADEF-90773FC24BB2}



こういう友達親子も問題です…(イメージ)




次に続きます。