もものご飯の事 | こたろじぃちゃんとももとるう

こたろじぃちゃんとももとるう

心臓と腎臓の持病の小太郎じぃちゃんと肝臓の持病の後輩わんこももの日常を書こうとブログを始めましたが
2023/02/20の早朝こたろが虹の橋を渡ってしまいました。。。
寂しいですが、これからもこたろやももや新入りで問題ありありなるうの事を書いて行きます

🍀 ご訪問ありがとうございます٩(*´꒳`*)۶ 🍀 

 

🍀 こたろ(小太郎):ロングコートチワワ (2007年10月17日生)

  ホームセンターのペットコーナーで出会った初代わんこ。

  僧帽弁閉鎖不全が5年。腎不全が3年。

  とても難しい組み合わせでした。

  もう危ないと言われてから1ヶ月以上がんばってくれました。

  2023年2月20日に15歳4ヶ月で虹の橋を渡ってしまいました。

  これからもちょくちょく登場します。

🍀 もも:ミックス犬/ちわぷー (2020年8月22日生)

  保護犬。

  兵庫の愛護団体さんの里親募集ブログで出会った後輩わんこ。

  生まれてすぐにお水もご飯も口にしなくなって愛護団体へ。

  一時は命も危ない状態にでしたが、今は元気いっぱいです。

  栄養失調で毛が抜けてしまいましたがふわふわになりました。

  生まれつきか、栄養失調になった影響か、肝臓が悪いです。

  生検していないので確定してませんが門脈低形成のようです。

 

もものご飯さがし

 

ももの体にあうご飯探しの為に、試供品とパンフレットをいろいろもらって来ました。

体にトラブルがあるので「いつものドライ」しかあげないので、なんでもめずらしくて美味しい。

なんでも喜んで食べる。こたろもそうでした。

なので、どれがいいか聞かれてもわからない。。。

 

袋のうしろを見てみる。

とにかく脂質が少ないものがいいのですが、脂質は○.○%以上と書いてあります。

低脂肪のものでも「以上」しか書いてない。

もらった中で以上と以下の両方が書いてあったのは2種類。

Hillsの消化ケアi/dローファット:5.7%以上・10.7%以下

BilJacのリデュースファット:10.0%以上・12.5%以下

それ以外は以上しか書いてない。

今回もらったのはBilJac以外は脂質5.0%以上前後のもの。

でも以上ってどこまでですか???って思うのはわたしだけでしょうか。。。

 

食べるもので数値がものすごく変わってしまうのでわたしとももにとってはとっても重要です。

せめて療法食としての低脂肪には書いて欲しい。。。

 

成分表ではあまり違いがないので、原材料名を超見比べてみました。気になる違いは保存料ぐらい。

今時、着色料はあまり入ってない様子。

保存料は入ってるものと入ってないものがある。

 

ロイヤルカナンに入ってる保存料をググってみたら、腸内環境にはあまり良くないらしい。

バリューな量も出しているフードだと、悪くなった物を食べて体調を崩すのと、悪くならないように添加物を入れるのと天秤にかけて判断しているのかなと勝手に想像。

 

もともと、最大でも1kg入り以上は買わないので、入ってない方がいいかなぁと思い、今のところの候補は

Hillsの消化ケアi/dローファット:5.7%以上・10.7%以下

Hillsの消化ケアi/dコンフォート:5.7%以上・上限不明

ローファットの方は上限が書いてあるけど、ちょびっと粒が大きめで、薄くない(球状)なので噛みずらいのか、途中で何度か休んでました。

コンフォートの方が粒が小さくて食べやすそうでした。

こたろの時もそうでしたが、ご飯選びでいつも思うのは、自分の食べるもの選ぶ時って、こんなに原材料を見てないなって思います。ほんとは見た方がいいのかもですけど。

それだけ人間の食べるものは、法律や基準で守られてるって事ですよね。

 

今食べてる「このこのごはん」もヒューマングレード。

わんこやにゃんこの方が体が小さい分食べるものから受ける影響が大きいんだから、なんなら人間用よりもさらに厳しくしてもいいぐらいだと思います。

「なんかこれくさいよ」とか口に出さないから?傷んだ材料使ってもいいの???って思ってしまいます。

今時は、そこまでひどいものを使ってる所はないかもですけど、以前おやつに菌がついててわんこが死んじゃったという事がありましたね。

飼い主さんは量販店で売ってれば安全だと思って買ってしまうと思います。

わんこが喜ぶからと思ってあげているもので健康を害してしまったり、ましてや死んでしまうなんて、その子のママさんパパさんがどれだけ自分を責めた事でしょう。。。

どれだけ苦しんだ事でしょう。。。

 

量産メジャーメーカー以外のこだわりフードが高くても仕方ないかなって思います。

その代わり安全っ。安全第一でっ、最初にそのフードを開発した時の気持ちを忘れないで維持して欲しいです。

そうしてくれてると思ってます。

「このこのごはん」や「レガリエ(今は犬猫生活)」どちらも良かったです。

このこのごはんは昆布の匂い。

レガリエは鰹節みたいな匂い。

どっちもオイルコーティングの余分な脂質もないし。

残念ながらももの体質に合いませんでしたが。。。

ほんとにすごく残念。。。

 

こたろ用の腎臓フードは脂っぽくて、開けたらすぐに少しづつジップロックに分けてから、保存用に洗っておいたフードの袋に入れてました。

食べてる分以外をいかに酸素や湿気に触れさせないようにするかすごく気を使いました。

開けて時間経つとなんか周りの油がベタベタしてくるし。
 

ちなみにわたしは「餌」って言葉好きじゃなくて、あまり使いたくないんです。

にゃんばかの旦那さんも、絶対「餌」って言わない。

ご飯って言います。

↑今やわんばかにもなって、テレビで見るすべての動物をめんこいめんこい言ってるので、何ばかなのか。。。

↑じぃちゃんみたいな言葉をつかう旦那さん。

「めんこい」ってww

 

以前こたろの歯が気になって、わんこ用の歯磨き粉を購入して、成分を問い合わせたら、食品ではなく雑貨なので表示義務はありませんと言われました。

病気があって摂取していいものと悪いものがあるので知りたいのですがと言うと、原材料は載せているのでそれを見て与えていいかどうか判断してくださいという事でした。

人間は自分で吐き出せますが、わんこはそのまま体内に入ってしまいます。病気があれば命に関わります。

体内に入るものなので、表示義務はなくても社内的にはわかってるのかなと思って問い合わせたのですが。。。

飼い主さんの責任で、と。人ごとでした。

結局買ったけど、怖くて使えませんでした。

 

歯磨き粉も人間のを買う時にこれ口に入れていいものかななんて考えないで買ってますが、わんこ用となると。。。雑貨。。。

 

わんこもにゃんこも、それ以外種類の子達も大切な家族。

食の安全が確保されていて、フードの特色や食べる子達の体質や体調に合わせて、安心して選べるようになるといいのになぁと思います。

 

 

今日はお写真ないので内容と関係ないですが超かわいい動画を。※音ないです。

一昨日の散歩の後に旦那さんに足を洗われるももです。

逃げたくて空中を歩くww

こたろは落とされないようにとにかくじっとしてたので、こうゆうのやった事なかったです。
 
あ、後昨日の病院の待ち時間に撮った
「Momoハンドル」→「もも」

今まで気づいてなかったので、「ももとももじゃーん」とくだらない事でひとりでよろこんでました。

ドアを開けてたのでももはお外に釘付けでした。

 

 

これを書いてる今のお写真

わたしと椅子の背もたれの間。

毛玉。。。

昨日の疲れが取れなくて顔もあげてくれませんでした。