増税前の、大都会。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

4月1日ですねぇーー。

消費税アップ、いまごろレジとか切り替えが大変でしょうねぇーー(@_@;)


ばっちゃんは、食品の駆け込みなんてやってもしょうがないよねぇと言いながら、

いつのまにか冷蔵庫がいっぱいになり、トイレットペーパーは3パック。

サラダオイルは3ボトル?

まぁ、備蓄だと思えばいっか?


私は直前になって駆け込んだのが・・・


娘の通学定期と、新宿までの回数券(  ̄ - ̄)

3月中に買っておけば、前の運賃が適用されるんだって♪



ふと昨日思いついて、今日新宿に行ってみた。

混んでるだろうなと思いつつ。


なーらんだ

なーらんだ

あかしろきいろ??


並んだ結果1時間弱立ってた。。。


その間、ケータイにたまったメールをひたすら削除大会(*^m^)

娘の定期を無事に買って、並んでる人を数えてみたら。


なんと56人並んでたΣ( ̄□ ̄;)!



そして、ヨドバシに行って、プリンターインクとA4のコピー用紙購入。

これも、21人レジに並んでた(ノ ̄O ̄)ノオォォォォ・・・・


ラスト、東中野の駅。

新宿までの回数券ね?

コーラスで1か月最低8枚は使う。

会議で、さらに4枚使う。

ということは、コーラスだけで1か月1セット。

なので、4セットお買い上げ・・・

有効期間は3か月よ(*^m^)


同じことを考える人がいるらしく、東中野という小さい駅の自販機に

8人も並んでた(@_@;)

1台に4人×2台。


私の前の人が新宿までの回数券2セット買ってた♪

おばちゃんでした(*^m^)




なかなかすごい、増税前の町でした。。。