合唱団も、新装開店? | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

今年の初めから大合唱団は休団してましたが、第九が始まるこの時期、

そろそろ戻る時期かなぁと思っていたら。


なんと大合唱団、人が増えて混んでいるらしいΣ( ̄□ ̄;)!


昨日聞いたら、ソプラノだけで99人Σ( ̄▽ ̄;;;


これ以上増えたら酸欠だよ・・・

演奏会で立つとこないよ・・・


・・・おばちゃんコーラスに流れてくればいいのに(  ̄ - ̄)



そういうわけで、別の道もありかと思い、別の合唱団に突然だけど

見学に行ってきました。


何年か前にちょっと浮気して行ったところは、先生に納得がいかなかった。。。
こんなんで褒めるか?というところで「素晴らしい!」って言う・・・

そこはその曲だけでアウトでした。


なので先生はどんなかな?と思って行ったら・・・


なんと、大合唱団にたまに来られていた先生でした(ノ ̄O ̄)ノオォォォォ・・・・

よく存じ上げております(*^m^)

たまたまだったかもしれないけど、まさか知っている先生とは・・・

世の中狭いのか、自分が無知だっただけなのか(*^m^)


その合唱団は、歓迎の歌まで歌ってくださって(これがものすごい分厚いハーモニー)、

入りません!とは言えない雰囲気(*^m^)


問題はねぇ?

いまそこは、大合唱団で2年前にやったカルミナ・プラーナをやってましたが、

私が過去習った読み方とは違う読み方をしてまして。

まぁね、読み方なんていろいろあるんだけど、記憶の入れ替えをしないといけない(@_@;)


実は昨日、おばちゃんコーラスの次回本番日が決まりました\(^o^)/

来年8月2日。


大合唱団なら多少口パクしてもわからないっちゃ、わからない。

人数多いからねぇ?

でもおばちゃんコーラスは失敗できないのよ・・・

12人しかいないから。。。


なので、脳みそのキャパにはこれ以上入れたくないんで、

過去やった曲のほうが楽ちんってことで・・・

この合唱団に決まりです♪


週1回2時間立ちっぱなし練習だけど、ペタンコ靴なら大丈夫。

(見たら、運動靴率すごく高かった・・・♪)


いろいろ心機一転が続いてますが、まさか合唱団まで心機一転するとは(@_@;)

いままでの大合唱団は、このまま自然消滅しようかなと思います。

あー、パートリーダーだけには挨拶しようかな・・・

お世話になったからね。



・・・明日あさって、この新しい合唱団、合宿なのよ(ノ ̄O ̄)ノオォォォォ・・・・

もしかしたら、日帰り参加するかも。

なぜか、土日・・・空いているΣ( ̄□ ̄;)!



昨日、新合唱団(今度からそう表記しようかな?)で感じたのはね?
いつもソプラノで歌ってるから、あんまり真正面の直近・・・

指揮者位置で聴いたことがないのね?

真後ろで先生が指揮していたんだろうなぁ?


歓迎の歌をその位置で聴いたら、やっぱりすごいのよ(ノ ̄O ̄)ノオォォォォ・・・・

厚さが。

女声合唱とは全く違う、厚みがある。

当たり前なんだけど、この重厚感はたまらないわね?


今度は、歓迎する側にまわってみたい。

そう思いました(*^m^)

たぶん、そっちのほうが満たされると思うわ(*^m^)


さて、明日からカルミナの記憶入れ替え作業に入るかな(  ̄ - ̄)