ちょっとプラスの、恩返し。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

受けたものにちょっとプラスしてお返しする・・・

これ、いろいろうまく回って、いいと思うのよ?


PTAで、私は2回目の部会まで前任者にみてもらってたのね?

バザーの時は、おせんべいの差し入れを持って、来てくれたのよ?

高校での話だけど。


正直言えば、見てもらわなくてもできるのよ?

PTAキャリア何年よ(  ̄ - ̄)

いままでほとんど、引継ぎと言える引継ぎはなかったし、

前の人のを参考にするというよりは、変えてきたほうだからね?



でも、気にして「来てくれる」って人は初めてだったわね?

「丸投げ放置」が当たり前の世界で、珍しい人に出会ったわ?

で、今年は年賀状が来た(ノ ̄O ̄)ノオォォォォ・・・・

うちは喪中で出せないけど、ありがたい話じゃないですか??



だから、引退するときは最後までやろうと思って、いちばん面倒だと思われる、

メーリングリストの作成までやって、なんとか一段落♪


今が一番忙しい時だし、パソコンができる人は限られてる・・・

まぁ、せめて・・・置き土産(*^m^)


どんなお菓子より、いいと思うわ(*^。^*)



これを来年に引き継いでほしいですねぇ?

まぁね、それは今の人たちの感じ方次第だけども。。。



雑用が一つ減った、という以上に、応援してくれてる感があると、

人間、がんばれるものよね?


前任者は手を出してかまわないところと、そうでないところがある。

これからは、もう、全部手を出しちゃいけないところになったと、自分では思ってるのね?


あとは、応援してくれてる感を出すだけだわ(*^m^)



自分では、前の人にちょっとプラスして、引退。

そしたら、みんながPTAに関わりやすくなる。。。


PTA、絶滅しかかってるからね(  ̄ - ̄)

やめるのは簡単だけど、また始めるのはかなり難しいのよ。。。

みんなに「やってよかった」って思ってもらいたいわ。。。


実際私はやってよかったし、PTAスキルが仕事につながっているからね。。。

いまのパソコンスキルは、PTAがあってのものだから。。。


いままでやったことは、せめてもの恩返しでございます♪



今年は今年の色を出して、がんばっていただきたいものです♪