今度は、千葉東方沖。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

あんまり地震のことばっかり書きたくないけどまた来たわ/(-_-;)\


昨日までやたら暑かったでしょ?

季節が1か月くらい進んでた。。。


季節はずれに暑い、月が赤い(真西に沈んでいくときは違うかも)ときは注意ね?

地震雲だって、必ずしも迷信じゃないと思うのよ?


大震災から2年たって、そろそろ忘れかけてるんじゃない?

あの怖さ。。。

あの帰宅困難、電力不足・・・汚染水は報道はされてるけど、

解決の道がまだ、ない。。。


思い出せといわんぱかりにさっき来たのは銚子沖。

いよいよここまで来たか、って感じだわね?

11時11分よ・・・


地震は11と46がお好きなのよ・・・(@_@;)



・阪神淡路大震災・・1995年1月17日5時46分
・同時多発テロ・・・・2001年9月11日8時46分
・東日本大震災・・・・2011年3月11日14時46分


これは相当知られてる。。。

何が関係あるかって言われるかもしれないけど、そんな説もあるってことで。



今日は携帯トイレ300円弱のが3つ、届きました。

父ちゃんは車の中に。

私はリュックの中、娘は学校のロッカーに。


トイレポンチョも買いましたよ?

ばっちゃんの家にうまいこと、マンホールがあってね?

そこにしゃがめば「できる」のよ、いざとなったら。


でも、テントを買うのは高いから、ポンチョ(*^m^)

ばっちゃんちに備蓄です(*^m^)


明日は、ペットボトルの水とお米が届きます。

ネットスーパー、ありがたいですねぇ?

合計30kgよ?


コメ5kg、水2リットル×6本×2ケース、ついでに麺つゆ1本で、30kg(@_@;)


来月に入ってすぐ、似たようなパターンで備蓄を強化します。。。

震災から2年たって、備蓄が古くなって、食べつくしたところなのよ。。。



持ち歩きの地震セットにトイレが加わり、もう一つ入れたいのは軍手ね?

キャンプでは必需品だわね?


あと、父ちゃんの写真撮っておこうか・・・

私と娘はプロフィール写真があるんだけど、

父ちゃんのはないのね?

必要性がないせいだな(  ̄ - ̄)



地震のことは書きたくないけど、11時11分千葉県東方沖の地震で、

ついつい、ね?


気をつけてね、みなさん。