やる人がいない、PTA。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

PTA、やる人少ないだろうと思ったけどね?

うちのクラス22人、ポストは7人、そのうち4名決定、1名暫定、

2人が空きポスト(  ̄ - ̄)


そしてお知らせがきました。

「これから電話します」の予告のようなお知らせがΣ( ̄□ ̄;)!

先生、苦肉の策。。。


先生も同じ考えでしたねぇ?

時代は変わったのにやってることは同じだと。。。

もう専業主婦は絶滅の危機にひんしてるのよ。。。

PTAを続けたいと思ったら、何か別の対策を立てないと無理だよ??

でも本部はそんなこと、思ってないわね?


それにしても、最初から手を挙げてよかったと思う(*^m^)

だって、全く知らない部署に行って、まぁた部長になっちゃったらどーすんのよ??

それなら、慣れたところで部長やった方がよっぽどいいよ?

(なんのためにあんなマニュアル作ったんだと思うけど)


できる人とできない人はどうしても出てくるのね?

私は2年やったわけだから、できる人の部類。

できる人がやってくれと言われることは明白(  ̄ - ̄)

3年目だから多少遠慮はあったとしても、ねぇ?


でも、私の部署は希望者は多かったっぽいのね?

あるクラスは4人が事前申し込みして、競争率4倍Σ( ̄□ ̄;)!

これは、年度末のお疲れさま会でうちの部を宣伝してくれって頼んだのが効いたかな?

うちのクラスにもいたのよねぇ、希望者。

これには驚いたΣ( ̄□ ̄;)!

まさか、うちのクラスでやりたいって人がいるとは思わなかった(  ̄ - ̄)

まぁ、慣れたところがいいですって押しちゃったけど(*^m^)


今さら、慣れてないところに行けないよ(@_@;)

あーよかった、先に手を挙げて♪


こーなったら、あの部署をどんどん楽にしてやろう、とたくらんでおります。



それにしても、先生。

連休前に決めないと間に合わないよ総会に?

こういうときに、クラスの横のつながりが必要なんだけど、ないからねぇ?

まっ、私が考えてもしょーがないから、寝よっかな(*^m^)