PTA、せめぎ合った。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

今日は保護者会。

おっそろしい委員決めの日Σ( ̄□ ̄;)!


引き続き同じ役をやろうと決めていたけど、なんと希望者がいたんですよΣ( ̄□ ̄;)!

いっつも最後まで残る不人気部署なのに、なんでだ??


その人はバザーに行ってくれたので、なんとかこちらは同じ役に(^O^)/


はぁぁーー先生も大変だわ・・・

7人中4人決定、3人未定・・・

電話するらしいですねぇ?

担任、教頭、本部役員・・・


もしいま、あのせめぎあいに勝ったとしても、電話かかってきたらマズイわね?

そしたら、新しい役をすることになり。

最悪、部長になっちゃったら??


・・・想像するのも恐ろしい(@_@;)


とりあえずセーフでした(^O^)/


で、保護者会の前後に、もと厚生部の人々が集まってね?

話に花が咲いたとさ(*^m^)


これがなぜか、同じクラスの人よりか、よっぽど話せるのね。

高2の親が卒業生の親に、受験のことを聞いたりね?

こういうつながりって、いいよねぇ?

よかったのは、同窓会をやろうってことに賛成してくれたこと♪


うーん、夏休み後くらいかな?

それとも、次回保護者会のついでか?

いままで長年PTAをやってきたけど、学童クラブつながりの同窓会以来かな??


それって地域的なつながりでもあるけど、私立中学と高校だから、

地域はほとんど関係ないわね?

地域と関係ない、私立中高のPTAでの同じ部署つながりが、学年クラス関係なく、

学校とかPTAと関係ないところで何かするって・・・

まぁ、長年のPTA生活で初めてだわ(*^m^)


なにかと忙しがって、学校とは関わり合おうとしない人たちが多い中でね。

不思議な現象だわ(  ̄ - ̄)

まぁ忙しい時間をさいてでも出てくる価値があると考えてくれたと思おう(*^m^)



そんなことがあって、帰りは7時半でした(*^m^)

明日は、先生のリサイタル。

さぁて頭を切り替えるか(*^_^*)


段取り屋モード全開にするために・・・

今日は寝るか(*^m^)