あれから、1年。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

あれから一年。

新聞もテレビも、みんなその特集。


ご多分にもれず、天皇陛下のお言葉が聞きたくて、時間に合わせテレビの前に座った♪


天皇陛下、何が何でもここにいたかったんでしょうねぇ。

なにより、自分の声で伝えたかったんでしょうねぇ。。。


地震が来たのは2時46分だけど、多くは津波にさらわれていったんだから、

津波到達時刻にも黙とうしたかったなぁ?

どっちかというとそっちのほうがリアル。

今日のそのころの時間は、中落合のオリンピックにいたけどね。。。


ねずさまの巣材を買いに(  ̄ - ̄)

雨だとチャリが使えないのよ・・・

昨日も一昨日も雨で無理だったから今日になっちゃったのよ(  ̄ - ̄)


1周忌。

普通に、順番に亡くなるのならある意味区切り。

でも、順番じゃなかったからねぇ?

区切りつけたくてもつけられないでしょうねぇ。。。

がれきも、原発も区切りがついてないしね。


1年前のあの日、娘と一緒に新宿から帰ってきて。

すわってパソコン開いたら・・・グラグラッΣ( ̄□ ̄;)!


同じ階の人がドアを開けて「終わってください、終わってください」って

叫んでたΣ( ̄□ ̄;)!

大丈夫、そのうち終わるから!!とは言ったけど。


・・・って「そのうち」がはるか遠くに感じたなぁ・・・


娘の机は雪崩。

本棚は壁から20cmくらいずれた。

チェストのひきだしは、中途半端に引き出された状態。


父ちゃんは車の仕事だから動けなくなって、結局会社に泊まった。

まぁ正解だったけどね。


1年前のあの日から、みんな大きく人生が変わった。

家族を失った人。

仕事を失った人。

住むところを失った人。


東京はその後、居酒屋が次々と閉じていって。

5日後くらいに久しぶりに電車に乗ったら、目の色を変えて家路を急ぐ人が

たっくさんいた。。。

あれはすごい雰囲気だったなぁ?


東京はもう以前と同じに戻った雰囲気もするけど、やっぱり昔と同じって

わけにはいかないのね?

ねずさまの巣材を買ったとき、レジにはちゃんと電池があった。

一見、元に戻ったかのようだけど、もうあの日以前には戻れない。。。


今日は生きてることに感謝して、冷蔵庫にあるものでごはんつくりましょうかね(*^_^*)


神棚に、犠牲者用のご飯あげますかね?

でも今日は焼きそばなんだな・・・


神棚に焼きそばって・・・


そぐわないわ(-_-;)


犠牲者の皆さん、あの世から残された家族を助けてあげてね。