美術予備校、大変だ。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

受験記事の連続で恐縮ですm(__)m


受験生は予備校に行きますが、美術系は美術予備校というのに行きます。

これがねぇ、高いのよ(T_T)


新宿のとある美術予備校は、3時間×月曜から土曜の週6日のコースか、

土日集中コースのどちらかなのね?


週6日も行かせる余裕もないし、本人の体力もきついしね?

土日が全部つぶれたら、オープンキャンパスにもいけないことになる。。。

で、問い合わせしてみたら。


受験生なので、みっちり週6日やらせていただいております。


だって(@_@;)


昔は四当五落って言ったけどそんな感じ?

こんなにしないと合格できんのかΣ( ̄□ ̄;)!

予備校にいくらかけるのみんな?

そんなにしてまで行ってもらわなくていいんだけど(  ̄ - ̄)


私の時代は家が貧乏だったら返さなくていい奨学金ぶんどってきたのにねぇ。。。

多少ランクを落としても、行けるだけでありがたかった。

そんな時代は終わったんかな?

学歴社会は終わったはず・・・

学校はブランド品じゃないのよ?


たぶん新宿は無理だわ。。。

時間と費用と両面で。


中学の時にいってた荻窪が有力になりそうです。。。

あーほんとに考えること多いわ(  ̄ - ̄)