今日の合唱団で、不思議なことがありました。
椅子を片付けていたら・・・
バッグがないっΣ( ̄□ ̄;)!
いつもの、のだめもどきバッグ。
のだめは、鍵盤が縦になってるけど、私のは横なのね(*^_^*)
安いヤツ。
片付けはそんなに長時間やってたわけじゃなくて、まぁせいぜい2脚?
置いた場所を離れたのはほんのわずかな時間。
なのに・・・置いたはずのところにない???
はじっこのほうに寄せられたかと思ったけど、はじっこを見てもない(@_@;)
えーーっ手帳とケータイが入ってるんだけどっ。
今日は大きいほうのお財布はなぜか持って行かず、小銭入れだけ。
お金は小銭程度だから、貴重品はケータイと手帳。
個人情報流れちゃうよ。。。
それが行方不明か?
不思議なことに、「楽譜が入ってるんだけどっ」ってまったく思わなかったのがミソね(*^m^)
書き込みはまだ、そんなに多くないせいだな?
楽譜は買おうと思えば買えるから。
みんなに声かけて、ケータイまで鳴らしてもらって。
・・・って、マナーモードにしてるからわかんないよ??
練習中に鳴ったら地獄の沙汰見るもん(>_<)
外に出てみたら、ソファの上にあったのよ、これがΣ( ̄□ ̄;)!
なんで??
持ってきた覚えは全くない。
そんなに邪魔もの扱いされるほど、置きっぱなしにした覚えはない。
不思議がってたら、男声のひとりが。
さっき、足が生えてるのを見たよ。
だってΣ( ̄□ ̄;)!
のだめもどきバッグ、いよいよ、つくも神と化したか?
「陰陽師」の玄象だっけ?足が生えて自力で移動する琵琶(  ̄ - ̄)
たしか1巻か2巻に出て来てた気がする(  ̄ - ̄)
そういえば、Holicに、自力移動する三味線がいたっけなぁ??
つくも神っていうのは、「しゃばけシリーズ」に出てくるのね。
人に愛されたものが古くなると、意識を持つようになるんだって。
もしかしたら・・・のだめもどきも・・・
つくも神に??
でも、100年もたってないんだけど・・・
つくも神になるには100年かかるし、そんなにこのバッグに
思い入れてないんだけど??
誰がもっていったかは追及しないことにして、つくも神にならないように、
ちゃんと管理しなさいってこと?
バッグ持ちながら椅子の片付けは、結構つらいのよ。。。
あーびっくりした。
手帳とケータイははいってたから、よしとしましょう♪