
絶叫マシンと言えば、下に出ているリンクの「高飛車」とかなんだろうけど、
私にとっては、後楽園にある、ジュボッと行って回転するヤツも絶叫マシンよ(@_@;)
ハリーポッターのファイアボルトも絶叫マシンだと思うわd(>_< )
なぜ絶叫マシンが苦手かと言うと・・・
胃から下の部分が、ひゅーーーっと抜けて行く気がするから/(-_-;)\
あの、ひゅーーーーっ感がダメ(@_@;)
ひゅーーーっを止めるために研究したのね。
へその下、下腹部にぐっと力を入れると、ひゅーーーっ感がかなり減るのを発見した(*^m^)
でも、そのひゅーーーっには意味があったのね。
それを今日の風水講座で知った(*^m^)
あれはね。
「氣」が抜けて行くんだってΣ( ̄□ ̄;)!
・・・遠心力か??
だから風水上は、人から気が抜けて行くのはあまりよろしくはないので、
お勧めしません。。。
逆に言えば、こういうことも言えるのね。
「厄落としにはいいかも」
気にもいい気と悪い気があってね。
悪い気を「邪気」という。
気は抜けて行くから、邪気も抜けて行く(  ̄ - ̄)
だから、邪気がたまった人には邪気が抜けて行ってちょうどいい?
・・・でも、いい気も抜けちゃうんだけどね。
最近まったくついてない、なんかあるに違いない・・・と思った人は、
絶叫マシンはいいと思うわ。。。
リセットには一番なのかもね。
実際、むしゃくしゃしている時に乗ると、絶叫してさわやかなのね(*^m^)
絶叫するってことは息を吐くってことだから、これまた体にはいいのね。
吸うより吐く訓練のほうが大事なのよ。
歌でもヨガでもね(*^m^)
でも、いい気をためている人は乗らないほうがいいと思う・・・。
本能的に、気が抜けるのをガードするために、へその下にぐっと力を入れる
そんな方法を発見したのかもね。。。
へその下・・・丹田ね。
さて自分はどっちかな?
いい気が多いか邪気が多いか。
邪気は来るとわかるのよねぇ・・・
肩にビシビシくるから(--〆)
「今日は絶叫マシン日和です」
「今日は絶叫マシンはお控えください」
なんて表示が、手首とかに出たら面白いのにねぇ♪
All About 「遊園地」 遊園地 絶叫&ほのぼのBest5