宴会、全開。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

終わった後の宴会は、以前の「讃歌」のときより、ずっと勢いがあった気がする(*^m^)

曲のノリと同じか??


いやマエストロのテンションにつられたか?

アイドル指導者?のノリにつられたか(*^m^)



指導者3人、同期なのね。




2つの合唱団+仕事+主婦=自分。


携帯だから画像が粗いな・・・

まぁネット上だからこのくらいでいいか(*^m^)



この真中の先生が、今回のテノールソリスト。

ツィッターだと、ここ


あっプロフィール写真と実物との落差、かなりあります(*^m^)



たった1曲のテノールソロはね。


白鳥が昔は湖に住んでいて美しかったけど、今は黒くあぶられている・・・

焼き串が回っている・・・

ガチガチとなる人間の歯が見える・・・

って歌Σ( ̄□ ̄;)!


白鳥が食用に適するかどうかは別として、権威に対する皮肉のような何かを

歌ったものだと思うのね。



通称、焼き鳥の歌(*^m^)



これすごいよねぇ、歌い終わったら倒れるのよ。

その時、白鳥さんは食べられたのね(  ̄ - ̄)


倒れている時間がけっこうあるのね。

起き上がって去っていくタイミングがあるらしくて、それははずさない。

でも倒れている間は、無心なんだって(*^m^)

これ、宴会で聞いてみた(*^m^)



いやぁ終わりましたね、ホントに。

これが昭和女子大人見記念講堂。

終わって、お客さんが去ったあとのホールです。



2つの合唱団+仕事+主婦=自分。