ソプラノ部分消滅? | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

ああーーー終わったなぁ。


早速、渡辺先生がアップしてくださいました♪


もう一度 緑の風に。




まぁぁぁぁいろいろありましたよ。

うれしいことや反省点や、山ほどあります。


今日はほんとはグリーンアルファの定演に行きたかった。

昔、ここでホルン吹いてました。

年1回の定演だし昔の友達にも会えるし、行く予定だったんですが・・・

やめておきました。


まんず、だるい。

いわゆる気が抜けた状態。

そしてさらにまずいことに・・・


声が出ないΣ( ̄□ ̄;)!



印刷物のお礼電話がかかってきて、営業用の高い声を出そうとしたら・・・



いつもの声しか出ないΣ( ̄□ ̄;)!



ソプラノ部分が疲れているらしいです(T_T)




昨日で終わった気になってたけど、明後日もあったのよね、交流コンサート。

抜粋4曲だけど、まだ本番がある。

ここで出なかったら・・・まずい。



だから、今日は家にいます。

使うのは頭だけ、体力は温存。

本当は何も考えずにボーーーッとしていればいいのかもしれないけど、

本番を理由に延期した仕事がいくつもあるから、そっちをやります。



ああーーーヴォイトレ河野先生のもあるけど、今回は見送り。一緒に歌いそうだから(T_T)

吹奏楽は・・・違う頭を働かせないといけないので、体力がいる。

パンチネルロ聴きたかったなぁ(T_T)

大合唱団も見送り。今日声を出したら、明後日は完全アウトが目に見える。


まぁね、昨日終わった後すっかり明後日のことなんて忘れて、電車の中で

カルミナを全曲通して1回転(*^m^)

これまたラテン語ドイツ語は覚えてて、日本語を覚えられない自分の不可思議さを感じ。

まぁいいや、こういうときのために?ほとんど皆勤だったし。



とりあえず、反省点やらを吐き出さないといけないかな?



あ、いったんコーラスブログに書いて、それをこっちに持ってこよう。

それがいいかな?


まずは昨日のことを交通整理して。それから次に向かいます(^O^)/



あーいつ復活するかな?ソプラノ部分。