スイッチの話 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

昨日のコンサート・・・

ピアニストに驚いた。


その名、横山修司。


私にはピアノのなんたるかは分からないけど、これだけはわかった。



スイッチ・オンがめっちゃ早いΣ( ̄□ ̄;)!



楽譜を広げるのも早い。

広げたら、その0.1秒後には曲が始まっているΣ( ̄□ ̄;)!


そこには、歌う人への配慮など何もないかのよう(*^m^)



いや、たぶん配慮してるんだと思う。

全部わかってるんだと思う。

でも、あのスピード感はすごかった。



この間のおばちゃんコーラスゲネプロで感じたのは、自分の「スイッチ・オン」の遅さ。

まぁね、確かにね、あんなホールでソロなんてやったことないから、

無意識にいろいろ実験してた。

こう歌ったらどう響くか、流してみたらどうだろうとか。

一人で歌って後ろまで届くんだろうかとか。



で、スイッチが入る前にソロが来ちゃったのよ(@_@;)

ソロ前半と後半では明らかに声が違う。

後半でちっとスイッチが入ったのか?


本当は、舞台に立つ前にスイッチ入れる。

最大遅くて、前奏が始まったらその気になる。


スイッチの切り替えも大事よね。

終わったら今までのは削除だ削除!

マンション理事会の書類のように撤去だ(@_@;)

終わったところにいつまでもいるなよ自分。



まぁ、実験は終わったから、明日はこの間の自己分析を全部展開するだけなんだけど。。。




昨日は見事なスイッチを見た(*^m^)

あのスイッチを見習いたいけど・・・



体のスイッチはまたオンのままになったようです(  ̄ - ̄)

眠いのに寝られなくなったらしいです。



またかよ/(-_-;)\




とりあえずオンになっている間に仕事しよ。

とにかく午前中、できるところまで請求書作業だ。

問答無用だ。



ではまた(^O^)/