体の不調は、のどにくる。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

体の不調、どこに出やすい? ブログネタ:体の不調、どこに出やすい? 参加中
本文はここから

あなたはどこから?
わたしは、のどから。
はい、銀の○ンザですね。


そう、いつものどにやってきます。

風邪っぽくなるのは、必ずのどから。

いきなり熱が出ることはあり得ない。

そうなったらすでにインフル君の気がする(  ̄ - ̄)


歌をやってると、ほんのちょっとの異変が、声の質を決めます。

のどがどうこうではなくて、もしかしたら呼吸の深さかもしれないけど。

でもそのちょっとした異変がいやで、すぐ対策を取ります。


たいていの場合は、3日くらいで何とかなるんだけど、たまに長引くこともあります。

それはやっぱり、基本的に体力が落ちまくっている時。

疲れている、睡眠不足、やることがたまってる、頭の回転に体が追いついていかない、

そんな時がダメですねぇ。


いまは、まだ花粉が飛んでるっぽいです。

今日は鼻がダメだな。

とにかく不調は、歌の前までには治す。これ基本です。

とにかく、歌のある日がタイムリミット。

そこまでには意地でも治す、手段は選ばない。


プロポリスもいいですよ。

のどあめやはちみつ系はよく使います。

軽いうちに医者に行くこともあります。

重くなってからは行かない。

のど痛を放置するほど勇気がない(T_T)



だからお医者さんは、「のどが変です」っていうと、「またですか」的な態度になる(  ̄ - ̄)

しょーがないじゃん、タイムリミットがあるんだよ!

その医者が休みで別のところに行って、「歌をやっているので早く治したいんです」って

言ったら、プロだと思われたこともあり。

どこで何を歌うんだとか突っ込みが激しくて・・・

プロじゃありませんと今さら否定できずに終わったことあり(@_@;)


さらに治らないと、水場の掃除を始めます。

特に台所。

水場の汚れは主婦の体調に来るので、風邪引いてても水場掃除はします。



そして重症になってくると神頼みになります。

一番いいのが、高尾山の薬王院。

火がいいらしいですねぇ。私にとっては。

護摩たいてもらって、お清めします。厄落とし(*^m^)

たまにこの方法できれいさっぱり!なくなることがあります。

・・・そうなると風邪とかじゃなくて、何かとりついていたとしか思えない(@_@;)


なかなかすごい対策でしょ?



・・・こういう努力のもとに、おばちゃんコーラス無欠席の実績があるんです、先生!!

たまに休んだ方が、メンバーのためになることもあるんだけど(  ̄ - ̄)




最近忙しくて睡眠時間はかなり少ないけど、のどは大丈夫。

だけどその分、花粉が来てるよ(@_@;)


プラス・・・捻挫が治らないよ(@_@;)

年かな?

「もしかして水がたまってるかもしれないから検査したほうがいい」と今日、言われました。

1か月も捻挫が治らないのはおかしいと。


整形外科か?



まぁ、のどじゃないから、そんなに歌には影響しないからいっか。


さて、明日もがんばりますかね。

今日は地震記事はなしです。

書くとしたら明日の夕方でーす(^O^)/