自粛はイヤだなぁ・・・ | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

花見や花火大会の自粛、どう思う? ブログネタ:花見や花火大会の自粛、どう思う? 参加中

私は自粛しなくてよい 派!

本文はここから


自粛は自らするものであって、「自粛しなさい」っていうのは、実質「禁止」ですよねぇ?

柔らかく言って「できるだけ控えてください。被災地は大変なんですよ」って言われても、
被災地を間接的に助けるためにも、節電しながら普通に生活して、
節度をわきまえながら「飲み」して、居酒屋さんなりお弁当屋さんの雇用を守り
消費税を納め、さらに企業に法人税を納めていただき、
回りまわって、被災地の復興に役立てる。
そっちのほうが、活性化すると思うんだけど?

東京の娯楽すべて自粛したとして。
失業者が出ますよ?
今でこそ音楽は地位を回復してきたけど、「歌舞音曲」として迫害?されて、
音楽家が苦しい時もあったし。

もう、さんざん失業者は出ている。
居酒屋だって、相当数減るという説もあります。
車だって部品がなくて作れない。
そこで働いている人はどうなる?

全部有機的につながっている。。。


地震の後、膝を捻挫したけど・・・これでよくわかりましたよ。
人間の足でさえも、一か所故障したら、すべての連携が崩れて、歩けなくなる。
守ろうとして、別のところがおかしくなる。
捻挫の治療は、膝の直接治療ではなく、周りから攻めてましたね。
ふくらはぎやらおしりやら、背中から肩まで全部。
連係プレーを早く回復させるように、膝以外のところを攻める。

膝の治療は、実際出血のある挫傷部分に、最新の、傷を早く治す
ウェットタイプのバンドエイドを3週間貼り続けただけ。
意外に治りが遅かったなぁ・・・想定外に深かったみたいで。
いま、そこがかゆくなってきたから、いい傾向。

日本という国にそれを全部あてはめるわけにはいかないと思うけど・・・

道路の開通は血行を良くすることだろうし、
バンドエイドは食糧やら水やら医薬品とかガソリンとか、瓦礫の撤去だろうし。

そして遠いところの調整は、全体のバランスをとって、傷が治っていなくても、
人間として歩けるようになるための措置。

その遠い所って言うのが、東京とかの大都市。
遠いところを調整しないと、いつまでも歩けるようにならない。
傷を、膝をかばい続けていると、いつまでたっても病人のまま。


膝さんがねじって大変だし、傷がふさがらなくて痛そうだから、
肩や背中さんもその痛みを考えて、痛いままでいましょう。
ってことになると・・・

どうなの?


元気になれるところから元気になる。
元通りになる(捻挫で言えば調整される)ことで、被災地をフォローできる。


問題なのは、自分の欲望に負けることでしょうね。
お酒に支配されるのがよろしくない。
そこを考えてるのかな?自粛って。

みんなでご飯食べてしゃべって、心に思うものを吐き出して、精神的にも元気になれば。
被災地をもっと考える余裕が生まれる。


花をめでることは、悪いことじゃない。
確かに喪中の時は花見をする気分にならないかもしれない。
でも、被災地に芸能人がやってくると、みんな喜んでる。
私たちがこんななんだから、歌舞音曲組はおとなしくしてろ!!って怒る人は誰も映ってない。
実際にはごく少数いるかもだけどね。人それぞれだし。

花火だってね。
花火職人さんは花火で被災地を応援したいと思うのよ?
だって花火のプロなんだから。
音楽のプロは音楽でしか人をいやせないのよ。
花火職人さんだって同じ。

みんなそれぞれ、ちがう応援の仕方があっていいと思う。
花見を自粛して、そのぶん義援金に回すのも結構。
花見をして、巡りめぐって法人税経由で応援するも結構。
被災地で、追悼の花火(そんなのがあればね)をドーンとあげるのもいい。
あの腹の底に響く音はものすごいからねぇ♪
東京の花火だって、入場料を取るなら少しでも支援に回せば、
やらないよりは被災地が潤う。

一斉に自粛を要請するんじゃなくて。
「あなたができる支援を考えて、花見をお楽しみください」でよくない?
ビール1本開けるごとに、100円寄付するとかね?
そうすれば、みんな楽しく、うまく回る。

日本人はつつましいから、空気読んで、馬鹿騒ぎする人は多くないと思うけど?



というわけで、一斉の自粛要請はいかがなものか?と思っております。





花見や花火大会の自粛、どう思う?
  • 自粛すべき
  • 自粛しなくてよい

気になる投票結果は!?