どんどん被害が増える・・・予想はしてたけど。
頭の中に鳴り響く
みどりのー
かぜにー
のってー
とぶよー
まだ飛べないよねぇ・・・
まだそこまでいってない。
こうしている間にも時が過ぎていく。
立ちあがれる人が立ちあがるしかない。
今日になって、友人関係の安否情報など、続々と入っています。
東京でさえも、人の心は不安定。
今日、何人から電話が来たことか。。。
被災中心地なら、どういうことになっているのか・・・
うん。
自分のできること・・・
傾聴ボランティアならいけそうな気がする。
うん。いけるかも。
この機会に防災グッズを点検したら、意外に非常食の賞味期限が切れてました。
さっき、2009年期限の乾パンと氷砂糖の缶詰を開けたけど、
氷砂糖がかなりイケた(*^_^*)
氷砂糖と乾パンのコンビネーションはイケた(^_^)v
本当に甘いものがほしい時はこれだな(^_^)v
避難グッズに入れよう♪
明日は、イラレ2時間勉強しに行き、そのあと、非常食の補充を
仕込みに行きます。
ずいぶん前に書いた、防災グッズの突っ張り棒を買いに行く・・・ができないうちに
地震が来ちゃいました。
いまさらですが、これも見に行くと。
・・・品切れだったりしてね。
アナウンサーさんもがんばってる。
被災地のスーパーも略奪なんかなく、整然と並んでる。
帰宅難民もみんな家に到着した。(帰ってみて驚いた人も多いだろうなぁ)
あとは原発と行方不明者?
だから、元気でいよう。
自分の元気を保つための方策には力を尽くし、
キープした自分の元気を、他人に分ける。
自分の安全は絶対確保。そのうえで人に役立つことをする。
あらたまって形式ばる必要はない。
いつもの自分であればいいだけ。
非常時に、いつもと変わらない自分でありたい。
いつも血を見慣れている看護師さんでも、地震で揺れた時はパニックで、
すんごく叫んでた看護師さんもいましたねぇ。(ばっちゃん談)
本来は患者を安心させないといけないのに?
いまこそ普通に仕事しようかな(*^m^)
今日はさすがに対応に追われたけど・・・明日はできる限り平常営業でいきまっしょい♪
あーー緑の風が頭の中を回ってるよ―(>_<)