NHKを見てたら・・・
秋川さんが「旅立ちの日に」を歌ってたΣ( ̄□ ̄;)!
とーーーーーっても声楽的な旅立ちの日にΣ( ̄□ ̄;)!
始まる前、ああ、旅立ちの日に、だな。
卒業式シーズンだよな。
あれ?この人・・・
秋川さん!!!
始まってみたら・・・
そこにー私はーいませんー
眠ってなんかーいませんーーー
的な、「旅立ちの日に」。。。
今までこの曲は、若い人たちの、超早いテンポでしか聞いたことがなかった。
娘の卒業式でも歌われてました。
歌えない子も続出。
でも基本、テンポ早く、元気よく、みたいな感じ。
ゆっくりだからといって、感動的とは限らない。
朗々と歌ったから感動的、とも限らない。
秋川さん、確かにすごいです。
この広い大空に―夢をーたくしてーーーー、までノンブレスΣ( ̄□ ̄;)!
ボリューム変わらず、声がやせない。
出し惜しみしている感じもしない。
そして最後の「大空にーーーーー」のフェルマータの長いこと長いこと(  ̄ - ̄)
よっく続くよなぁーーーーー(>_<)
感動したのはここでした(*^m^)
でもやっぱりね。
あれは、若い子が、これからホントに旅立ちっていう年の子が歌うからいいんだな(*^m^)
歌詞がかぶるんだな(*^m^)
秋川さんが歌うと、大人から子供へメッセージ、って感じ。
なんだろう・・・当事者じゃないんだ、きっと(*^m^)
もしおばちゃんコーラスがこれを歌ったら?
ミスマッチだよなぁーーー(  ̄ - ̄)
卒業式でこれを歌うと、みんな感極まって、歌えない子がしこたま出る。
でもそれはそれで、感動的。
涙一滴もこぼさず、声楽的に100点がつけられるくらいうまく歌えても・・・ねぇ?
鼻ズルズルしながら、隣同士手をつないだりとか肩組んだりとか、
とぎれとぎれになりながら歌っているほうが、見ていて、泣ける。
そういう点で、この歌は・・・卒業式専用がいいな。と思いましたとさ。