
牛乳を飲んでも、胸は大きくならないような気がしますねぇ。
ただ、牛乳は牛の赤ちゃん用にできてるから、牛のようになることも考えられます??
というのは、昔の娘。
小学生の育ち盛りの時、牛乳1日1リットル飲んでた時がありましたΣ( ̄□ ̄;)!
もうほとんど水代わり。
プラス、学校給食だから1.2リットル?
そのときは育ったよなぁーーー(  ̄ - ̄)
身長は雨後の筍のごとく、体重は牛のごとく?
注意したんですよ?
飲みすぎたら牛になるよって言ったんだけど。
牛乳は牛のおっぱいだから、牛さんのようになるよって言ってた(*^m^)
うちは「食べてすぐに寝ると牛になる」じゃなくて「牛乳を飲みすぎると牛になる」(  ̄ - ̄)
その当時はフルタイムで働いてたから、学校から帰った娘が、親の目の届かないところで、
すごい勢いで飲んでて・・・
あの牛乳をシチューに使おうって思ってたのに、気づくとなかった、ってことが何回もあった。
カルシウムも豊富だから、雨後のタケノコになってしまった。
そして今や、親は8cm抜かされている。。。
この理論が、大人に通じるかといえばそうではありませんよ♪
大人は骨粗鬆症予防になる程度かな?
あとはカロリーとして蓄積されるΣ( ̄□ ̄;)!
だって、これ以上育ってどーするのよーーーー(-_-;)
牛を超えて、サイになるよ(>_<)
飲んで害がないのは、育ち盛りの時だけ??
でもやっぱり、牛乳を使った料理はいいですよねぇ♪
いちばん好きなのは、杏仁豆腐。
とくに、かんてんぱぱのとろける杏仁 。
これ、すごいですよ?
とにかくおいしい。まずはお試しください。
作ると大変。
娘に食べられないうちに食べないと、なくなる。
これは生存競争激しい(*^m^)
昔、牛乳がなかったころ、ばっちゃんのいうには「ヤギ乳」使ってたんだって。
防空壕に入っていなくていい時に、ヤギ乳絞って、一番下の妹に飲ませてたんだって。
ヤギ乳って、独特のにおいがあるそうで。
小さい子、よく飲んだな・・・それしかなかったせいか?
そのヤギは、ばっちゃんとその父親(私にとっては祖父)しか慣れなくて、
別の人が絞ると蹴飛ばされたんだってΣ( ̄□ ̄;)!
ばっちゃん、妹を背負って防空壕に入ってた人です。。。
娘、鉄とカルシウムの牛乳が嫌いです。
「あれは水だ」とのたまいます。
薄いらしいですねぇ・・・
でもそういうものだと思えばいいじゃないのよ?
牛乳はガツンと牛乳、できれば「おいしい牛乳」シリーズが好きなのは娘。
私は最近、味よりも機能だぜ!!杏仁だぜ!!という路線を驀進してます(^_^)v