直したΣ( ̄□ ̄;)! | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

この間から、outlookのディスク容量がいっぱいです、みたいな表示が出て、

ひたすら削除しまくってました。


削除しすぎたのか、今日の午後・・・受信できなくなっちゃって(>_<)



再起動してもダメ。

しばらく時間をおいてもダメ。


びくともしない(-_-;)





受信だけかと思って送るだけ送ろうと送信にトライしてもダメ。

でもそこからヒントが来ました。

受信トレイを修復すればいいらしい(^_^)v




でも、どうやるんだ?

ヘルプを見る。

それっぽいトピックがみつかった。

そのとおり探してみる。

見たこともない開けたこともないフォルダを開く(実際、怖い)



しかーし。

アウトルックのフォルダってどこにあるのよ?

また検索して、隠しフォルダを隠さないように設定。

あったあった。

そこを参照して開く、修復、終了。

これをアウトルックすべてのフォルダにやってみる。



結構な時間がかかったけど・・・




動いた\(^o^)/

受信した\(^o^)/



直ったーーーーー\(^o^)/






自分で自分に感動(*^m^)

意外にデキるのか自分?って自画自賛♪

(デキるのはパソコンの修復ツールだよ)




ここまでできれば、パソコン初心者じゃなくなったかも。

初心者からの脱出は、私にとってだけど・・・

あれができます、これができます、って言うのじゃない。

こういう危機の時に、自力対応ができるかどうか。

サポートがなくても、復旧できるかどうか。


・・・うーん、これは中級の上くらいのレベルかな?




ああーーー業務に支障が出なくてよかった。

自力修復、できました♪



直した直した。



・・・なんか妙な達成感が来ております(*^m^)