先生に恋したこと・・・ある。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

先生に恋したことある? ブログネタ:先生に恋したことある? 参加中
本文はここから

↑のネタ詳細を見ていただくと分かりますが、こうやって玉砕する人もいるんですねぇ!
すんごい勇気。


先生の対応もいいじゃないですが。

話を聞いてくれて、キッパリ断る。

その後の対応は普通。

教育者の鑑だ?



何回か書いてますが、高校の時の化学の先生が好きでしたねぇ♪

好きと言うより憧れだったのかもしれない。


そもそも、化学部に1年生が一人もいなくて存亡の危機にあり、

先生は適当に声をかけてたのかもしれない。

入ってほしいと直接言われて・・・なんか、心が動いた(*^m^)


・・・そのころ、室内楽同好会が潰れて、次に合唱部にいったけど、

上下関係激しすぎて辞めたばっかりで、部活浪人中だったからなぁ・・・

どこでその情報を手に入れたんだか(*^m^)



そのころは理科にそんなに興味がなかった。

でもそれがきっかけで成績急上昇(*^m^)

化学だけでなく全部急上昇\(^o^)/




体育をのぞいて(-_-;)




もーーーこれはどーしようもないわね。

センスゼロですから。

努力しても実らないものもあるんですよ。。。




先生の力はすごいもんです。

たかがそれだけで、今、娘に化学反応式を教えられる。

娘はそこだけ遺伝したのか、この理科Aのこの部分だけみたいですが、

得意科目になってます(*^m^)

中間テストでは理科Aでクラス2位。

全く理系と関係ない人生を送っている娘が、2位・・・??




先生が特別イケメンだったわけじゃない。

たぶん、20代後半だったなぁ。

当時は先生から直接スカウトがあるなんて、考えられなかったしねぇ。

認められた、って感じたのかもしれない。

(実際、その当時認められる要素はなかった)



でも、1年で砧工業高校へ転勤。

告白するヒマなんてあったもんじゃない。

先生の転勤で、3年になったら化学Ⅱを手取り足とり教えてもらう夢は、

はかなく消えました/(-_-;)\


そのころから何かあったのかもしれない・・・

砧工業は先生の自宅近くだから。

先生が亡くなったという連絡が入ったのは、たしか大学生のころ(T_T)



30代ですよ?早すぎ。

どうして亡くなったのか、まったくわかりません。

事故でないことは確かです。




そして記憶はそのまま美化されて現在に至ります(*^m^)



化学室に入り浸った理由は、先生がいたから。

でも結局は化学が好きになって、先生が転勤しても居座り続け、

受験の3年生になっても部活をやってた(*^m^)

というか、化学室のビーカーでラーメン作ったりしてた(*^m^)

3年だから、誰も止める人がいないからねぇ。



娘が生まれてから、なんか先生の自宅近くに行く用事があって、

勇気を出して、これも縁かもと思って行ってみました。

お店だから、入りやすかったし。

訪ねて行ったのは喜んでくれましたが、それ以上は聞けませんでしたね。

当時のことをほじくり返しても悲しくなるだけ。



よかったのは、先生をずっと思い続けていなかったことかな。

理科が好きになって、全体の(体育をのぞく!!)成績がアップするという、

いい方向に動いた。

ベクトルがそっちにいったから、先生も天国で喜んでくれていると思います。



先生は、私があの世に行ったら、お礼をしたい人の一人です。