いやぁ出ましたねぇYoutube。
出たからと言って、朝のテレビは、果てしなくリピートしてましたねぇ。
出ちゃいけないものじゃなかったっけ?
なのになんで、あんなに繰り返す?
どこから出たとか、誰が何のためには、ここで言ってもわかんないし。
見たいなと思ってたから見れたのはいいんだけど・・・
Youtubeで出ちゃったのはしょうがないとしても・・・
朝のニュースで見放題、ってのは何だろう???
それが不思議だったなぁ。
まぁこれで国民がどう思って、どう動くかな?
菅さんはいつも「冷静に対応」だけど、どっかの国の誰かが言ってた、
「ならず者経済大国」ってのは当たってるなぁ。
国にも、人間にも、節度が必要。
確かにね、人間なら「ならず者」に何の策もなく感情で対応するとケガしますねぇ。
尖閣ビデオに怒った国民が、ただ怒りを表明しても、どーなんだろう。
冷静に対応するなら、腹案が必要でしょうね。
将棋の手のように、先々を見通しながら、頭を使って。
人間関係でもそうだと思いますね。
変な人に出会ったときは、頭の中で対策を練りながら、相手の手の内と
心理状態を読みながら、対応しますからねぇ。
要するに、頭を使えってことだな。
日本のトップは、中国のトップより、頭を使ってない。使えてない。
先々を読んでない。
読んでいたとしても、中国のスピードに追いついていない。
そこが一番まずいところですね。
しかし見放題はすごかったなぁ。
これからどうなるんだろうな?
アップした人は必ずいるわけで。
見守るとしますか。。。