昨日、就職テストなるものの報道をやってました。
推測力、文章力、計画力などをみるためのテスト。
ほほぉぉぉぉと思いながら自分もやってみました。
・・・意外と就職できるかも(*^m^)
まぁね、新卒とおばさんじゃ人生経験2倍違うからね。
自慢できないわ(-_-;)
その中で、「1億円あったらどう使うか」という問題がありました。
とっさに計算しました。
娘の学費1000万は確保する。
親の介護資金1000万位も確保。(足りなそうな気もするけど)
途上国の井戸掘り、エコ村づくり、困っている人の支援に2000万位。
自分と父ちゃんのスキルアップに1000万。(出し過ぎかな)
残りをうまいこと運用して生活資金を捻出し、自分は・・・
ボランティア活動など人のためになり自分も最高に楽しいことをする。
あーでも5000万で月々の生活費を出すのは、今の景気じゃ難しいかな?
優秀なトレーダーを雇うかな?
娘はたった一言で終了しました。
「一億円あったら起業する!!!」
・・・なんの事業を興すのか知りませんが・・・
予算配分なんてぜんぜん考えてませんでしたが・・・
とにかく、起業したいという思いがあるだけ、よしとしましょうかね。
起業したい思いを、あと10年は忘れないでほしいですねぇ。
父ちゃんは無言でした。
たぶん、何も変わらず野球を見続けるような気がします。
1億円あろうとなかろうと、財布の中身MAXは3000円で、なくなったら・・・
「お金、ください」
と言ってくる生活。
あー変わんないだろうな(*^m^)
一億円、ほしいなぁ(〃 ̄ー ̄)