立ち上がれ自分 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

もうそろそろ書いてもいい状況になったので・・・書きます。


以前ここでもご紹介した「日中お母さんサミット」が中止になりました。

というか、させられました。


上海万博期間中に森ビルという目立つところで、集会は禁止と。

そうです、こんな小さいNPOに中国の公安が動きました。


それがわかったのが6月30日水曜日、一週間前、日本がパラグアイに負けた日。

声がイマイチだけど合唱団はいくつもりだったのに、いろんなところがフル回転で、

歌う余裕なし子さん。。。で、おばちゃんコーラスお休みになった日。


自分がここで落ち込んだって何の解決にもならない。

落ち込むのは、いままでそれに誰よりも投入してきた人、一人だけでいい。

誰か、持ちこたえて先のことを考える人が必要。



・・・って、そんな人自分しかいないじゃんか(@_@)

動かしてるのはおばちゃん2人なんだから。




中国についてなんだかんだ言うことはできます。

ここで言っても何の解決にもならないし、言ったら言ったで、またチェックされても困るし。

ならやることはひとつ。


中国・上海での開催以上の実績を残すこと。

これしかない。

そう思ったときに、すでに日本での場所探しを心の中で始めていました。

電話の向こうで相棒が泣いてるのに。



そして、会場探しを始めて、1月の抽選エントリーで当たればいいかな?と思っていたら、

あれ?10月23日、なんか2コマ空いてるよ?

ネットで見たら、水曜日に空いてなかった日程が、金曜日に「空いてる」と・・・Σ( ̄□ ̄;)!


秋の土日、2コマ連続で空いているなんて・・・奇跡的な話ですよ。

どんなに混んでいるか、わかるから。

これは、キャンセルが出たな、と。


上海に行く直前で大変だった相棒をあおって?結局この日になりました。

逃す手はないよねぇ。こんないいお日柄。

で、熱があるのに横浜まで走ったと。



これが、この間の記事「奇跡には対価が必要か?」の奇跡です。

対価は、一番大事な自分の声・・・(  ̄ - ̄)




その前、15倍の競争率を突破して、おばちゃんコーラスのホールが

取れた時の対価は、靱帯損傷だったようですね。

たぶん、あの日程で決まってほしい・・・と一番思っていたのは、私だと思いますね。

先生もかな?

私が抽選に関わったわけじゃないけど、この日程によって、進むべき方向が

変わるくらいのことだったので。。。

でもさすがに、本番3つもかかえてるから、一番大事なものは残してくれて、

修理すれば使えるくらいのことにしてくれたと?


そして今、まだ対価を払い終わってないけど、10月23日に向けて動き始めました。


上海での開催以上の実績・・・って具体的に何なのか、見当もつかないけど、

そう思ってしまったことは事実。




なら、場所は提供するから気合入れて行けよ。





神様はそう言った・・・と思いました。


ただ・・・この対価はやっぱりつらいよ神様。

靱帯損傷×2のほうがまだいいよ。。。



というわけで、日中お母さんサミット、10月23日・横浜かなっくホール(東神奈川駅前)で開催です。

詳細はまた決まり次第。


日本よりまず先に自分がたちあがります。