戦利品 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

この時期の風物詩といえば、初詣と・・・福袋。

スーパー・サミットでお菓子2600円相当が1000円福袋。
日用品と保存食品2600円相当が1000円福箱。
これは毎年おなじみです。
今年は福箱の内容がよかったのでゲット♪

今年は、道を挟んで競合しているスーパー・ライフ。
おみくじ1人1回限り1000円。
大吉5000円中吉2000円小吉1000円の商品券が来ます。
そう、損はしないようにできてる♪
これで、中吉2000円をゲットしました。
やったぁ2倍化だっ。

もうひとつ、入ってすぐのところで、靴下詰め放題1000円。
悩んだんですが、靴下の消耗の激しい父ちゃんのために、やってみました。
私は小心者なので、普通のおばちゃんのように遠慮なくガンガン詰め込めません。
でも、ガールスカウト直伝のパッキング技術?を使い、時間をかけて詰め込み。
こうなりました。
パンパン。上から出るのは反則です。

090102_1125~0001

これを崩すと・・・

090102_1128~0001

1000円で男物靴下11足、がんばったかもしれない♪
1000円が2倍化したから、これも運がよさそうです。

父ちゃんは今朝帰って来ました。
朝6時ちょっとすぎに新宿に着いたら、デパートの前に並んでいる人がいっぱいいたそうです。
たぶん福袋ですね。
でも、朝6時ですよ?
開店は10時?9時半?

実は私もデパートの福袋で気になっているのがあります。
限定1組2名様、上海で皆既日食観測ツァー30万円也。
豪華ツァーです。
日本なら悪石島なんですが、天文ファンで埋め尽くされるだろうし。
どうせ当たらないだろうけど、当たったら神様から「行け」と言われている、と思うので。
目的は皆既日食だけなので、豪華でなくていいんですが、全部手配してくれるのは
ありがたいです。

だってね。
皆既日食、今年の次は26年後だったかな?
生きてないかもしれませんよ?
小学生のとき、皆既月食を見てすごいロマンを感じました。
それから宇宙関係の本を読み漁りました。

その後、部分日食は見た覚えがあるけど、とにかく疲れるんですよね。明るくて。
でも皆既日食はさすがに、ない。
ダイヤモンドリング、一度でいいから見てみたいです。
何カラットもあるダイヤモンドリングよりよっぽど興味があります♪

今年は最初からなかなかよさげです。
福袋・・・靴下とおみくじに妙に満足した日でございました。

thumb_1174957104.png