毎年恒例のすき焼きでした。

すき焼きのときに玉子が足りなくなるのは・・・私だけ?
追加の玉子を割りたくない。
1個で収めたいけど・・・つけすぎ?
肉類のニガテな私としては、豆腐が美味しいかどうかがカギになります。
これは、イケた。
葱は、コーラスのおばちゃんからいただいた下仁田葱。
長ネギの類にしては、とーっても涙が出るそうです。
生で食べるとものすごく辛いのに、煮るとやたらと甘くなるのは不思議です。
真ん中の緑のは、葱です。
娘は「きゅうりが入っている」と思ったらしいです(*^m^)
あー今日は夕飯・・・いるのか?
例によって、また煮物をごっそりもらってきました。
だから家で作らないのよねぇ(言い訳?)
でも、娘の宿題に「おせち料理や郷土料理を作ってレポートする」という宿題があります。
おじぃちゃんおばぁちゃん可と書いてある♪
こういうのは、ばっちゃんに外注します/(-_-;)\
明日、なますをいっしょに作ってもらいます。
孫が生まれてこんな宿題でたらイヤだなぁ・・・。
そのころまで生きてないか?
明日から娘以外、平常営業です。
娘の平常営業は8日、始業式から。
ごちそうさまでございました。
