2023年 マーケット終了

 

今年もいろいろあったよね~~

パパパッと思いつくだけでも

・SVB~クレディスイス破綻の金融ショック

・東証の低PBR是正要請

・株主還元強化、DOE意識高い系の雰囲気醸成

・高配当バリュー株の躍進とグロース株の凋落

・TOBの増加

・日銀総裁交代

・欧米と日本の、あべこべな金融政策、

 そして、それらに伴う円安進行

・アメリカのインフレ緩和と日本のインフレ進行

・相次ぐ証券会社の売買手数料無料化

・株式分割による新型NISAへの備え

・金融政策の変更思惑によるドル安

などなどどなど…

 

いろいろあった今年の成績は

譲渡益と配当を合わせた確定益が5000マンほど。

稼ぎの一部を寄付して、年内行事こんぷりーと

 

おとぼけトピックスとしては

・3月に銀行株売却して大失敗。

・パチスロ特需で二匹目のどじょうを狙うも

 大失敗、円谷さん大損切

・景気後退が深刻そうな中国、

 すべてのハンセン銘柄を売って大脱走。

 

以上、3本です~

うんがっぐぐ

 

 

【第1口座さん】

 

 

【第2口座さん】

 

そして、各口座の含み益の合計が、

ざっくり5000マン強なので

今年の確定益と評価益の合計は1オクちょっと。

 

どれも日常感覚で把握しづらい額なので

おやつのチョコモナカジャンボを食べながら

他人事のように眺めるばかり。

 

来年も、

順風相場、無風相場、大荒れ相場、

いろいろあるだろうけど

ひとつひとつ、きちんと楽しみたい。