バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

 

心と体をつないで健康と幸せを手に入れるニュースレターへのご登録

統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

 

 

 

 

 皮ごとのレモンの意外な栄養価

 

 

レモンに限らず、柑橘類は全般的に、
果汁だけでなく皮も一緒に食べた方が良いのです。

柑橘類の皮を乾燥させたものは、
古来、生薬として用いられてきたものばかりです。

 

 

 カルシウム

 

 

FDA(米国食品医薬品局)は、
1日の必要量の10%以上を100g中に含んでいる時、その栄養素が豊富と定義しています。

丸のままのレモンには、
なんとカルシウムが12%以上も含まれています。

果汁だけなら、1%だけです。

 

 

 銅とビタミンE

 

 

皮ごと食べたら、銅は1日の必要量の約13%、
ビタミンEは約27%も摂れちゃうんです。

でも、果汁だけでは、
両方とも2%前後に減少してしまいます。

銅は、貧血予防や甲状腺機能に欠かせないミネラル。
ビタミンEは抗酸化ビタミンです。
 

 

 レモンに豊富なフラボノイド

 

 

広島大学の研究によれば、
国産レモンに含まれているフラボノイドのほとんどが果皮、
特に、中果皮に含まれています。

レモン果汁には、全体の約5%しか含まれていません。

でも、果汁にしかないフラボノイドもあります。

詳しいレモンの真価について、ブログでお伝えしています。
下のリンクからご覧ください。

 

なお、食事で心と体をつなぐ方法は
セルフドクターコースで詳しく学べます

 

9月新学期セルフドクターコース募集中

 

あなたもご自分の主治医になりませんか?


食で心と体をつなぐ統合食養学で
あなた自身の主治医(セルフドクター)
になりませんか?

 

 

 統合食養学とは

 

 

アメリカ・ニューヨークで始まった
科学に裏付けられた
食で心と体をつなぐ新しい栄養学です。

特定の食事法ではなく
科学に裏付けられた食物機能と
ボディエコロジーを学びます

 

セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

 

 

 著名人から選ばれている

 

 

 

ミランダ・カー
ピッパ・ミドルトン
(英国王室キャサリン妃の妹君)
オリンピックメダリスト

 

などが学んだ栄養学です。

 

 

 新学期スタート!

 

 

9/6 水曜クラス
9/9 土曜クラス

 

同じ内容です

 

 

 詳細とお申し込み

 

 

下のボタンからホームページをご確認ください

講座でお会いしましょう。

 


お申し込みお待ちしております!

 

 

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

 

ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

 

 

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて お気軽にご相談ください。

初回相談を無料でお受けしています。

 

ソフィアウッズ・インスティテュート - ホリスティックヘルスコーチング