バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
心と体をつないで健康と幸せを手に入れるニュースレターへのご登録で
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます
早々に梅雨があけ熱中症にかかる人が日に日に増えていますね。
私達ヒトは、恒温動物です。体温が一定になるように造られています。
冬、気温が低くなっても、夏、気温が高くなっても、私達の体温は変わりません。
それには、基礎代謝が大きく関わっています。
代謝の切り替えだけでなく、
汗をかくことによって体表温度を下げる仕組みも人体には備わっています。
今回は、メディアで報道されているのとは少し視点を変えた
- 熱中症が起こりやすい環境
- 熱中症になりやすい人
- 熱中症を起こしやすい薬
- 熱中症の兆候があった時の対処法
- そして最後に、統合食養学(ホリスティック栄養学)が勧める方法
熱中症を起こしにくい体を作る方法など
についてお伝えします。
公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。
ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?
プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。
また、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。
新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。
(7月末までのお申し込みには早割があります。)
ソフィアウッズ・インスティテュート - ホリスティックヘルスコーチング