バイオ個性で食べるホリスティックな食事法をコーチングする、公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

 

乳がんサバイバーを支援するNPO法人C-ribbons藤森香衣さんからのシェアです。

 

名古屋市立大学が iPhone を使って、

サバイバーさん達の再発不安をサポートする実験を行っています。

 

精神・認知・行動科学の研究なので、

食事指導などは含まれませんし、個別対応でもありませんが、

心のケアと体を動かすこと(乳がんと運動には相関関係があります)の基本的なケアについてサポートを提供し、

その効果を検証するための研究/実験です。

 

がんの予防や再発予防には、

食事も重要ですし、個別対応も必要だと思うので、

不安に思っている人は、私に相談してほしいですが(笑)

 

アプリというのは、お手軽で便利だと思います。

 

この実験への参加は無料です。

ご関心のある方は、参加には様々な条件があるので、ホームページをご覧になってみてくださいね。

 

 

 

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

 

ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

 

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについてお気軽にご相談ください。 

初回相談を無料でお受けしています。

 

ニュースレターのご登録は、こちらから 

統合食養(ホリスティック栄養)学冊子が無料ダウンロードできます

 

統合食養(ホリスティック栄養)学講座の受講は、下のボタンから 

セルフドクターコースの早割は7月31日まで

ソフィアウッズ・インスティテュート - ホリスティックヘルスコーチング